new_articleベンチュラーウォーカー

芦屋散策  その26 国道43号線 その12013年12月12日

32年43号.bmp

 

昭和32年の記事

左は精道小学校 奥は県立芦屋高校 手前は芦屋川 まだ小さな橋しかない。

この時は宮川より大阪方面の部分はまだ立ち退きが終わっていないようです

 

この時代 大阪と神戸を通す巨大道路の建設は一大プロジェクトだったのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮川43号.bmp

 

 

 

宮川を渡る橋の建築工事が始まっている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

43gou35橋.bmp

 

 

芦屋川の橋も建築中 奥は芦屋市役所

第2阪神国道と書かれてある

当時 国道2号線が阪神国道で 並行する43号線が第2阪神国道 通称ニコクと

呼ばれていた。

でも 僕が小学校の頃になると 国道2号線をニコクと呼ぶ人も多くなってきて

いまでは ニコクは国道2号線の愛称になっている。

本当は国道43号線がニコクだったんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

1961年 43号

 

 

打出のガスタンクが見える 僕が小さい時にはまだありました

ガスタンクの場所はアルファロメオのディーラーさんの少し東側付近でした。

今は ガス工事関係の会社がありますね。

写真は神戸方面です。 右は阪神電車の架線です。

写真を撮っている場所は香露園付近ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1963年43号

 

どんどん出来上がってきている

 

黒丸は僕が3年生の時に過ごした 校舎です。

手前は芦屋川

 

 

 

 

 

 

 

 

 

37年43信号 歩道橋.bmp

 

歩道橋のことをオーバーブリッジと呼んでいたのですね

この計画は精道小学校南と宮川小学校北側と打出市場南の建設計画です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

37年精銅歩道橋.bmp

 

精道小学校南側の歩道橋の建設中写真  1962年(37年)

西宮方面の写真ですが マンションも何も無いですね。

僕が小学校の頃 この歩道橋を毎日利用しておりました。

35年前はこの歩道橋から阪神パークの観覧車が見えていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

49-e

 

それだけ 当時は高い建物がなかったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

37年精銅横歩道橋.bmp

 

精道小学校南の歩道橋には昔 警察の交通監視所があったんだ

これは知らなかった

当時 片側5車線 両方で10車線もある超巨大幹線道路で何が起こるかわからなかったから

慎重だったのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精銅歩道橋今.bmp

 

これが今の精道小学校南 歩道橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

49年打出交差点 歩道橋.bmp

 

 

 

打出市場の南の歩道橋も建設中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芦屋川歩道橋.bmp

 

ここは 芦屋川の東の歩道橋

僕が小学校の低学年の時建設された記憶が?

この歩道橋は自転車も利用できるように階段ではなかった

当時 この歩道橋があるので 交差点には歩道が無かった

つまり 自転車と歩行者はこの交差点は通行禁止だったのです。

僕の家は伊勢町(43より南)なので 43の北側に自転車で遊びに行く時

この歩道橋を使っていました。

おかんが 「あんた どこ行くの?」

「友達と堀萬昭堂行くねん」

「絶対 43渡ったらあかんで! 歩道橋通るんやで!」

「わかっとるって」

といつも こんな会話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

38-1 43開通.bmp

 

 

そして 国道43号線は1963年(38年)に開通したのです。

僕が生まれる5年前

 

つづく・・・・・・・・