new_articleニュース

ゴルフ7 フロントまわり 引き締める2025年9月12日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は メッキ部分と 樹脂部分を ブラック塗装します

メッキは下地処理して 黒塗装

樹脂部分は 表面はぶつぶつなので 下地塗装を厚めにして塗装して

ある程度ツルツルにしてから 黒塗装します

 

 

 

 

昔の VW AUDI チューナー達が メッキの部分にブラック塗装を施してました

 

例えば  AUDI 80 のノーマルは

 

 

 

 

 

ちょっと あんまりかっこよくない

 

 

 

当時の ABT  oettinger    Nothelle   Treser  ZENDER

は エンジンチューンした コンプリートカーは みんな

窓枠のメッキ ピラーのメッキ モールのメッキにブラック塗装をしていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほら かっこよくなるでしょ

 

窓枠や ピラーやモールのメッキを 黒くするだけで

車は引き締まって めっちゃかっこよくなるんです

 

 

 

 

 

 

ゴルフ7のノーマルは こんな感じ

 

 

そして 塗装して 組付けていけば

 

 

 

 

めっちゃ かっこよくなりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに 僕は40年前 AUDI80からスタートしました

友達の寮の 駐車場で フロントガラス窓枠  ドア窓枠

フェンダーモール ドアモール グリル ドアハンドルのメッキ部分を

全部艶消しブラックに塗りました

 

 

それが これ

 

すでに 車高を落とし ホイールを換え エンジンチューンをしていたので

ノーマルとは比較にならないくらい かっこよくなったんです

 

友人たちも 浜崎のAUDI すげえ かっこよくなったじゃん

いいねと褒めてくれ

 

大満足でした