月・水・金には魚屋さんが刺身と焼き魚を配達してくれるのですが、
焼き魚には塩をふらないようお願いしています。
串カツ屋さんに行っても「エビはお塩でどうぞ」と言われても、
あえてソースを選ぶようにしています。
そして、血圧に良いとされるサプリとお茶を
1か月間毎日飲み続けたところ——
昨日は118、今日は122まで下がりました。
だいぶ落ち着いてきたようです。
完全に安定したらサプリはやめて、
これからも醤油・塩分の摂り方に気を付けながら
健康管理を続けていこうと思います。
以前まではレース前にメディカルチェックがあり、
握力や血圧の測定がサーキットで行われていました。
しかし、なぜか現在はこの検査が廃止になっています。
もしかすると、コロナ禍がきっかけだったのかもしれません。
そのため最近は血圧を測る機会がなく、
久しぶりに測ってみたところ——なんと「140」!
「えっ、これは大変だ」と驚きました。
以前の僕は、刺身にも寿司にも豆腐にも、
なんでも醤油をたっぷりつけるタイプでした。
そこで意識的に醤油と塩を控えるようにしました。