new_articleベンチュラーウォーカー

芦屋 西宮 散策 その76 西国街道を芦屋から歩いてみよう ③2017年1月6日

sw3

どんどん進んでいきます

 

 

 

 

 

 

dsc01940

斜めの道

まさしく 現存する西国街道の一部!

すばらしい!

かっこいい 道ですね!

 

でも 今はその先は 突き当り

残念

 

 

 

 

 

 

 

%e7%84%a1%e9%a1%8caaaaa-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

現存する斜めの道は進めば 突き当り

だから 緑の点のように 鳴尾御影線をすすみます

そして 右(南)に曲がります

 

 

 

 

 

 

 

 

dsc01938

お家の門に道標らしき物がある

裏を見たかったのですが 人のお家なので あきらめました

 

 

 

 

 

dsc01937

そして 東にすすみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

dsc01935

お地蔵さん と道標があります

左 中山

右 西宮

 

と書いてあります

 

左は宝塚の中山寺で

右が西宮神社をさすようです

 

 

 

 

 

 

 

無題afddfeeeeeeg

現在

 

 

 

 

CCI20170209芦屋西国

同じ場所です

 

 

 

 

iooi

ここまで来ました 芦屋市春日町

 

 

 

その先は

 

 

 

 

 

 

lkj

 

 

 

aood

突き当り

阪神電車 打出~香枦園の線路です

阪神電車は110年ほど前に開通したので

120年前はここが突き当りではなかったはずです

 

oloo

 

ここまで来ました

 

 

 

 

昭和53(1978)年のゼンリンの地図を入手しました!

そしたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

dsc05575

 

ほら! 西国街道が まだたっぷり残っている

昭和53年なら 僕はまだ小学校4年生

精道小学校時代の僕が 春日町まで来る事が無いので

全く知りませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

春日町付近の昔の写真を入手

 

 

 

 

sasahii

拡大してみると 水晶米の看板である事がわかった

ここは酒屋さん

 

カーブの具合と酒屋さんで 場所が特定できました

 

 

 

dsc05575-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

赤が酒屋さんで 青マルが撮影ポイント

 

 

 

 

 

 

アメリカ軍 B29の空撮写真も入手

 

昭和20年

 

 

 

 

 

b29%e6%89%93%e5%87%ba

道を赤点でなぞってみたら 昭和53年のゼンリンの地図とほぼ同じですね

ピンク矢印は 阿保親王塚までの道

赤丸が金津山古墳

 

 

今度歩いてレポートしたいのですが

 

黄色矢印が 超大昔の西国街道?

緑矢印が  昔の西国街道 (これは本当)

 

また 歩いてきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

cci20170104_0001

今の地図に重ね合わせると

こんな 感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

dsc01940

dsc01939

 

何らかの理由で残されているのか 斜めの道

 

 

 

 

 

 

 

 

cci20170104_0001-720x537

斜めの道はここです

かっこいい!(笑)

表現がおかしい?(笑)

 

 

 

どんどん 道も広くなり 真っ直ぐになり 走りやすく便利になっていく事は

歓迎なのですが なんだか 寂しさも同時に感じますね

 

 

 

 

 

cci20170104_00dd01

B29の空撮(昭和20年)では 角ばっていた道も

明治時代ぐらいだったら 赤線のようになっていたんだろうな

つづく・・・・・・・・