ventiler のすべての投稿

ゴルフ5 GTI エンジン修理  ①

r4rrr5y (4)

 

一つシリンダーが失火しているんだ 自分でコイルを交換してみたんだけど

変わらない コイルじゃないみたいなんだ

直してよ

 

の ご依頼

 

 

調べていくと 2番シリンダーの圧縮が ありません

 

これは大変です

 

ヘッドを取り外してみないと どうなっているのかがわかりません

 

オーナー様のご了解を得て ヘッドを取り外し

 

 

 

 

 

r4rrr5y (1)

 

 

 

 

DSC05397

 

DSC05398

 

 

DSC05399

 

DSC05403

排気バルブの一部が無くなっています

 

 

つづく・・・・・・

BMW ディスクジョイント交換

DSC05771

エンジンから トランスミッション プロペラシャフト  デフ

ドライブシャフト  車輪の順で 駆動力が伝わります

 

その中で ミッションとプロペラシャフトのジョイント部に使用される

ディスクジョイントが割れかけです

 

この部分はゴムなので 消耗遺品

ここがゴムのわけは 以前ヴェンチュラーの記事で紹介させて頂きました

 

交換しないと 切れて 駆動が伝わらなくなります ご注意ください。

 

 

 

 

ゴルフⅡ GTI ヘッドオーバーホール

DSC05393

 

ゴルフⅡ GTI ヘッドオーバーホール中

油圧タペットを コンロで煮ながら
中央のオイル部屋の頭を押し続けて
中にたまったスラッジを取り除きます

 

 

 

 

DSC05394

 

動きが悪かった シリンダーも柔らかくなりました

 

これにより カムの動きに対しての追従性が向上して

エンジンの静粛性の向上 本来のエンジンパワーの引き出しに貢献します

 

 

オイルは最後真っ黒になりました

 

 

 

DSC05395

BMW オイル交換 気をつけて!

DSC05772

 

オイルのキャップを外したら どえらい事になっています

 

 

 

DSC05773

 

エンジンオイルが固いグリスに姿を変えています

 

 

DSC05774

 

当初 オイル交換は2万キロごとで OKと言われていました

でも 2万キロごとですと こうなってしまいます

 

 

オイルラインに詰まり始めると オイルの循環が悪くなり

エンジン内部の重要なパーツがスムーズに潤滑できなくなり

回転している金属は磨耗していき ピストンリングは固着して

オイルがシリンダー内にリークし始め

走行500キロで エンジンオイルが1L消費する事態に陥ります

 

最悪はエンジンブローも

 

 

とにかく オイルは大変重要です

 

7000キロまでに絶対交換をお奨めします

 

 

ボルボ修理記事

 

 

エンジンオイル以外も同じです 重要です

 

BMW E60 ベルトテンショナー交換

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

ベルトがラジエター側に寄っています

テンショナーの軸が経年劣化で傾き

ベルトがだんだん 外側に寄っていき

最後は外れてしまうんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

交換後はぴったり収まりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

ATFもフィルターと一緒に交換

 

 

お待たせしました

 

 

 

鍵が!

kagisasari

ガチャガチャ 異音がしてびっくりして 停車したら 鍵が刺さっているんだ

見て

の ご依頼

ちょっとしか刺さっていなかったので 大丈夫でした

VW ゴルフ5 R32  車検

SANYO DIGITAL CAMERA

 

ロアアームブッシュが切れています

AUDI TT用のブッシュに交換

TT用は中の 肉抜きが無く スポーテイーに造られています

写真撮るの忘れてました すみません(谷)

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

ベアリングが劣化している ベルトローラーも交換

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

エラーで検出された O2センサーも交換

 

調子が良くなりました♪

 

 

お待たせしました

 

 

メルセデスベンツW221 車検

SANYO DIGITAL CAMERA

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

ベルトとテンショナーが劣化していますので 交換

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

オイルフィルターブロックガスケットからオイルが漏れていましたので

交換

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

ドアが中から開かない修理

 

ワイヤーが伸びている?

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

ロックのワイヤーが引っかかる所が割れていました

ここは ASSY交換ではなく 修理で対応

 

 

お待たせしました (谷)

 

 

 

 

 

 

ゴルフⅡ 整備

DSC05708

 

ゴルフⅡはかっこいい!

 

 

 

DSC05710

 

フロントブレーキローター   パッド交換

ドライブシャフトブーツ交換

 

 

 

 

 

DSC05709

リアドラムブレーキは 問題なし

洗浄とベアリング調整でリアはOK

 

 

 

 

 

お待たせしました (難波)

ポルシェカイエン 車検 

DSC05712

 

ブレーキパッドが ありません!

 

 

 

 

 

 

DSC05711

前です

 

 

 

 

 

 

DSC05716

後ろです

 

 

 

前も後ろも ぎりぎりセーフ!

 

 

 

 

 

DSC05713

 

 

DSC05715

 

ホイールを汚さない上に

ブレーキローターへの攻撃性が極めて低いマーヴェラスブレーキパッドに交換中♪

 

掃除が楽になります   (谷)

車検ラッシュ時期

りくうんきょく

 

もともと 全国でも車検が多い季節ですが 阪神地区は特に多い

それは 20年前の阪神大震災の時 車検満了日が1月と2月だった車は特例で

車検切れでも乗っていた だから3月4月に集中しています

もちろん みなさん車を乗り換えられている方が多いでしょうが

車検の時期で乗り換えられている方も多いので まだまだ 震災の影響は

残っています。

空冷が高騰している?

911sasaa

あーー野ざらしの 911T

カレラRSではない

 

ヤフーオークションに出品されています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9811fsdsds

ふーーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

911asasa

ギョエーーー  こっからどうするのでしょう?

直せるけど これだけ錆びがあれば 大変です

 

最近空冷に限らず 日本車の80年代の車も高騰しています

 

ガソリン車は永久に不滅です!

 

BMW E60 5シリーズ ベルトテンショナー交換

DSC05683

ベルトがローラーから!

ずれている!

 

 

 

 

 

 

DSC05683 - コピー

赤色の分だけずれている

長年 ベルトがたるまないように 張り続けているテンショナーローラーの軸が

だんだんと 曲がってきてずれているのです

このままでは ベルトが外れてしまうので交換します

 

 

 

 

DSC05684

 

 

 

DSC05690

ぴたっと きっちり回っています

これで安心

 

全塗装も少しずつ 進んでいます

DSC05664

 

フロントウインドウを取り外して

さびで腐食した部分を 削り溶接盛り中

 

 

 

 

 

 

DSC05670

研磨

 

 

 

 

 

 

DSC05665

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05667

この辺も鉄板貼って溶接修理

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05666

 

まだまだです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それと

 

 

 

 

 

ジャガー12気筒 がやっと納車できそうです♪

 

 

 

 

名車がよみがえりました

 

 

 

DSC05669

ジャガーW6 12気筒

全塗装 その他いろいろ修理

もう 終盤です

 

 

 

 

 

 

DSC05668

 

お待たせしております

 

 

もう完成です