new_articleベンチュラーウォーカー

昭和探偵団 その48 そごうの地下のお菓子屋さん2023年4月20日

小学校の時 土曜日の昼から母と 三宮そごうによく行きました 用事を済ませた帰りには 必ず地下のお菓子屋コーナーで お菓子を買ってもらってました デコレーションケーキのような お菓子の棚は スーパーの陳列棚とは違い 僕に最 […]


旧お好み焼きはるきから ヴェンチュラー2022年9月23日

先日 近所のお好み焼きはるきに行ったら 古い写真があった 「これ 古い写真やな」 「震災後で1997年か1998年かな」 「それやったら ヴェンチュラー写ってるのとちゃうかな」   写ってました ヴェンチュラー […]


昭和探偵団 その472022年5月13日

  本日の 2Fは30年前の車がズラリ コラード シロッコ ゴルフ2 2台  964ポルシェ フェラーリ412               […]


昭和探偵団 その46 ドライブインだるま2022年1月7日

    お正月 家族で丹波まで旅行にいきました       舞鶴道の追い越し車線は 雪で走行不可 スタッドレスを装着しているのですが 家族は不安 大丈夫なの?   […]


富士山コーラ2021年4月16日

富士スピードウエイの帰りに 静岡で購入しました 白いコーラですね 味を感じる事は舌だけではなく 視覚的な事も 大きいと思いますが 飲んでみると コーラの味はするのか???少しする?? いや サイダーでした(笑) &nbs […]


お茶コーラ2021年4月2日

先日の富士スピードウエイの帰り購入しました 静岡といえば お茶 静岡ご当地ドリンク しかし コーラとお茶はどうなんだろう? お茶にしか見えない   逆においしいのかな?     飲んでみよう […]


うなぎコーラ2021年3月12日

先日の富士スピードウエイの帰り購入しました うなぎは浜松 だから静岡で販売しているのでしょう 静岡ご当地ドリンク しかし コーラとうなぎは無理やりでしょ 蒲焼のたれにしか見えない   勇気を出して飲んでみた & […]


ライフ夙川 オープン! 便利になりました2020年8月29日

 


GATO 西宮 夙川2020年5月16日

ヴェンチュラーの 隣の隣の隣のGATOさん おいしい洋食屋さんです           今日のお昼はスタッフ全員で GATO弁当 おいしかったです ご馳走様でした


吉村家 ラーメン2019年3月12日

  実際の店舗には行った事はありません このお店は20年前テレビで見ました いつかは行ってみたいと思っていたのですが まだ行けていません ネットを見てたら 販売していたので購入してみました   結構お […]


どうした OPA!2019年2月4日

1988年 僕が大学生の時に 新神戸オリエンタルホテルが開業しました そして 商業施設がOPA(オリエンタルパークアベニュー) なぜか 当時よく行きました   今はANAプラザクラウンホテル神戸 商業施設は新神 […]


きんの豚2018年9月26日

50歳以上から 安くなっていました 店員さんに 「50になりました」 と伝えました   そんな年になったんだなーー なんだか 不思議な感じです


芦屋 竹園旅館 2018年8月29日

久々に 竹園のお肉屋さんに行きました ん??1個600円のコロッケが売ってる 前に こんなコロッケ売ってたっけ? レギュラー商品ではないのか?   買ってみました   中には お肉がギッシリたくさん入 […]


焼肉 伸 (甲子園)2018年7月14日

ヴェンチュラーから車で10分 ここは 焼肉 伸   阪神タイガースの元ピッチャー 中込 伸選手のお店           定休日は無く 毎日本人自ら接客して 毎 […]


鶏天 とりてん 焼き鳥屋さん (さくら夙川)2018年7月13日

ヴェンチュラーから自転車で5分 ここは 焼き鳥 とり天   鳥のすき焼やサラダなどメニューも多彩で どれを注文しようか迷います     ぼくは その中でも     &nb […]


だしの自動販売機2018年5月15日

なんだこれは? 全部ウーロン茶の自動販売機? いや違う   だし道楽? だしの自動販売機なのか?             中にとび魚が1匹丸ごと入って […]


ジャンジャン横丁のお寿司屋さん2018年2月27日

新世界ジャンジャン横丁のお寿司屋さんに いって見よう! で 探検してきました   入り口に交番があります なんだか安心(笑)             […]


昭和探偵団 その40 レトロ 生うどん自動販売機2018年2月21日

東灘区深江浜に懐かしい自動販売機が今でも存在する事を聞きつけ 行ってきました!     ヴェンチュラー高嶋編集           この自動販売機 僕 […]


ガレージパラダイス (三宮)2018年2月16日

        学生時代 夏休みや冬休みに 関西に戻ったとき よく行きました その時は 背伸びしてかっこいい所に行きたくて行ってました     久々に行ってみた […]


串かつ 相 (芦屋)2018年2月9日

精道小学校の同級生が営む くしかつ相 ころもはうすうすの さっぱりした上品なくしかつ 値段はリーズナブルでお財布にやさしい           なんだこれは?? &nbs […]


しらすソフト2018年2月7日

  先日淡路の道の駅に行きました 注文するかどうか 大変迷いましたが 食べ物を粗末にしそうだったので やめました


お好み焼き はるき (夙川 香枦園)2018年2月5日

2016年 香枦園に住む人たちを震撼?? させた事件が起こった     お好み焼きはるきが ミシュランに掲載された             […]


ワッフラ (阪急芦屋川)2018年1月19日

フランス人のマークグレースさんのお店   「このあいだはありがとう 車調子いいよ うちの店のお菓子食べてよ」 で 差し入れを頂きました           &n […]


阪神大震災から23年 灘寿司 (摂津本山 阪急岡本)2018年1月17日

震災から23年  午前中親戚の家を見に行く為に 国道43号線を自転車で渡ろうとしたら 芦屋川から西の高速道路が ずらーーーーーーーーと なぎ倒されていたのを目のあたりにして 日本は終わった と うな垂れていた事を今でも鮮 […]


夙川 クリスボンのお宝が!2017年5月17日

僕が幼稚園の時 よく母とジュースを飲みに行きました 噴水があって いつも眺めていたのを覚えています   先日お客様から 「あなた クリスボン好きだったんでしょ 面白いのがみつかったんよ」   で &n […]


昭和探偵団 その37 エッティンガー2000E 1984年 ビールも?(笑)2017年4月26日

  VW GTIが まだシングルカムだった時代 エッティンガーは独自でオリジナルのDOHCヘッドを製作して オリジナルのエンジンを作っていたようです チューナーではなく メーカーですね     […]


味楽園 出屋敷 焼肉屋2017年4月19日

阪神出屋敷駅を降りてすぐ 焼肉屋さん 味楽園 出屋敷店 甘だれがとても美味しい!     おすすめは鉄板1枚分の大きさの骨付きカルビ 焼き方にこだわりがあるようで 僕達には焼かせてもらえない スタッフ […]


御影公会堂復活2017年3月16日

  火垂るの墓にも登場しています     僕は行ったことはありませんが テナントである 公会堂と歩んできた80年もの歴史を刻む 御影公会堂食堂も復活されるらしいです 今度行ってみよう! &n […]


ドムドムバーガー大量閉店2017年2月17日

  記事1         日本初! だったんですね!                 & […]


和蘭蛇屋 オランダ屋 串かつ屋 (三宮)2016年12月30日

生田神社のすぐ近く 亡き父の友達2人と合計3名で食事してきました 3名の合計年齢200歳?(笑) 大昔から営業されている オランダ屋さんに行って来ました あまり しゃべらない2代目と奥様と只今大学生の未来3代目が 切り盛 […]