ventiler のすべての投稿

ベンツ Rクラス エンジン修理

DSC04200

 

お決まりの インテークマニホールドのフラップレバーの割れ

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

レバーはプラスティック製なので 劣化で割れております

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

レバーだけでは部品設定がなく インマニASSYとなり15万円ほどするので

金属製のレバーを特注して修理いたしました

もう絶対に折れません しかも安く修理できました♪

 

 

 

 

 

今年は1度だけ スキーに行きました

スキージャムに 男二人でスキー合宿

指導員の免許を持つ山戸君の特訓を受けに行きました

 

今年は 大事件が!

 

 

 

 

8078a814-81da-4c4c-9bbb-d1acc62e350c

コブを下っている途中

?? 失敗したつもりは無いのに

ドカーーン 吹っ飛んで行きました

板も吹っ飛んでいきました

 

なんで?

 

立ち上がって確認すると

 

なんと 踏ん張った時に靴が粉砕して 板が2枚飛んでいったんです

 

 

生まれて初めて  スノーモービルに乗せられて

 

 

 

 

b05be620-a404-4aa5-b397-b6b946a91986

 

生まれて初めて 下りのリフトに乗りました(笑)

 

恥ずかしかったです

 

 

DSC01533

 

あらら

 

その後は レンタル靴で滑りました

 

 

 

 

 

 

DSC01532

 

そして 宿泊はお決まりの あさひ旅館

アベックには向きませんが

男同士で宿泊するには抜群の旅館です 料理もたくさんで美味しくて 安いです!

 

今年もカレラカップ参戦で時間が無く スキーが出来ませんでしたが

カレラカップを引退したら思う存分スキーを再開します

 

 

 

カレラカップ公式練習

DSC01570

本日は公式練習 ゴルフGTIカップ時代の GTドライバー坂本選手もエントリー

坂もっちゃんは 練習走行2番手 僕は14番手

タイムも1.7秒離されています

あと 1秒早くなれば 6番手以内に入る

しかし 1秒がかなり遠いです

仕事終われば ビールを飲んで一息する 普通の50前のおじさんは限界かも

BMW X5 足回り交換

足回り

 

ブッシュに亀裂が入っており ブレーキを強く踏むと ゴットンと異音がします

 

 

 

X5 (4)

Bush

 

交換して異音もなくなり 乗り味もよくなりました♪

 

 

 

次はオイル漏れの修理

 

 

 

X5 (3)

 

オイルフィルターブロックの付け根から漏れています

 

 

 

 

 

X5 (1)

ダイナモとエアクリーナーボックスを取り外しての交換

 

 

 

 

 

X5 (2)

洗浄してガスケット交換

これで オイル漏れも直ります♪    (谷)

 

 

車検

SANYO DIGITAL CAMERA

 

車検でお預かりの レンジローバー

10万キロを超えました

途中 公認でエアサスからバネに変更しました

壊れないし こっちのほうが乗り心地がいい

 

 

今回は油脂類などの消耗品の交換とオイル漏れの修理

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

定番のオイルフィルターブロックの修理完了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

こちらの W220は油脂類の交換と オイル漏れと冷却水漏れの修理

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

ラジエターサブタンクからの水漏れ

プラスティックのタンクが黄色に変色しております

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

漏れた跡がくっきり

 

交換して直りました♪

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

ヘッドカバーのオイル漏れも修理しております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC04173

 

VWポロ  ブレーキ踏んだら ガッコン!

 

DSC04172

 

DSC04174

 

ロアアームブッシュがパックリ割れていました

 

交換して直りました♪

 

ハンドリングも驚くほど良くなりました♪

 

 

 

 

 

オイル交換を怠ると どえらい事に!

DSC04177

オイルがグリスのようになり オイルラインを詰まらせ

オイルの循環ができなくなり エンジンブロー

載せ換えの ご依頼です

 

オイルは全部大事です ATオイルも含め 本当に大事なのです

ベンツですと ABCオイルも車検ごとに交換をお奨めします

大事ですよ!

 

まあ いいかで オイルの交換時期を延ばさないで!

 

12-9-24-55

 

エンジン内部は こうでなきゃ!

綺麗でしょ!

ヴェンチュラー ゴルフⅡです!

 

 

 

 

体も同じで

 

まあ ちょっとぐらいタバコ吸っても大丈夫でしょ

 

 

 

閲覧注意 タバコ肺画像

 

なんです

 

僕は 23歳でタバコはやめました。

先週の富士合同テスト

DSC01553

先週は富士合同テストに参加してきました

今年GT300を戦うガルフレーシングチームのカレラカップチームからは

僕と米倉選手がエントリー

米倉選手は スーパーFJとFIA-F4で活躍されていた選手

僕は、米倉選手に0.5秒負けています

僕は あと1秒速くならないと 表彰台には届かない

 

第1戦は岡山スーパーGTのサポートレース

 

頑張らないといけません

 

 

 

 

 

DSC01552

 

ポルシェGT3 RS プロテクションフィルム

DSC04162

 

フェンダーにエアーインテークがあります

リアにもターボみたいに エア導入口があります

GTウイングも純正!

かなりレーシー

 

 

DSC04169

 

純正ロールケージ

 

 

 

 

DSC04166

 

軽量化の為にドアノブはひも

レーシーですね!

 

 

 

 

DSC04163

 

今回はヘッドライト ウインカーに飛び石による割れを防止するため フィルムを貼りました

お待たせしました

長田高校 甲子園出場 しかし惜敗

250px-Nagata-HighSchool-MainGate01

3月と4月は毎年 車検ラッシュで てんてこ舞いです

まだまだ 終わりません(汗)

 

本日の出来事では 長田高校はすばらしかった

もちろん 僕は長田高校卒業ではありません(笑)

兵庫県屈指の進学校なのに 強豪がそろう兵庫県大会で 秋季大会ベスト8

しかも ベスト4をかけた試合で神港学園に惜敗  他県なら優勝候補の実力レベル

そして ついに21世紀枠とはいえ 甲子園に出場することが出来た

すばらしい!

 

神戸高校 長田高校は 僕が中学時代 9教科で39点以上獲得しなければ進学できない難関高校でした。

つまり ほとんど5でなければならない  オール4で36点なら 御影か星陵

体育が3なら 他でかなり挽回しなければならない

だから すごいんです

もちろん 推薦なんて無いし 本当の学力の実力がないと入学できない

それなのに 野球が昔から強い

 

だから 僕は昔から長田高校をひそかに応援していました

 

それと 小学校時代の家庭教師の矢野さんが 長田高校から京大

中学時代の家庭教師の中尾さんも長田高校から京大

 

それも 影響しています(笑)

 

 

 

 

252566

 

 

 

 

 

 

しかし 今日は負けてしまった 2対3

 

 

たられば になりますが 失策が多かった それは受験勉強も しなければならないし

満足に練習をするグラウンドもない だから仕方が無い

 

長崎最強の海星高校に惜敗 立派な戦いでしたね

 

 

 

長田高校の合言葉は 甲子園に出て東大に行こう!

 

出来る人は 出来ない理由を作らないで 出来るまで 努力を惜しまないのでしょう

 

忙しいから無理だと 考えているレベルでは成長できない

僕も頑張らないといけません

 

 

カレラカップ合同テスト 

DSC04161

 

先週は 鬼のように忙しく 大変でした(汗)

もう スペースがないので すぐ近くでもう一つ工場が欲しいところです

 

今日から僕だけ合同テストに参加してきます フジスピードウエイです

 

今年は 阪口選手が参戦する スーパーGT車両とおそろいの ガルフレーシングカラー

カラーリングに負けないような結果を残さなければなりません

 

行ってきます

 

 

W212納車前整備

DSC04126

W212探してよ のご依頼

 

 

DSC04125

2万キロ台の212探してきました

 

 

只今 車庫証明提出中

その間に 整備

 

 

 

 

DSC04127油脂類の交換をすませ ノンダストのマーヴェラスパッドの交換と

汚くなっている キャリパーを塗装

ローターは研磨してから塗装

 

 

 

 

DSC04132

DSC04131

来週には納車できそうです

お待たせしております

AUDI オールロードクワトロ オイル漏れ修理

DSC04136

 

オイルが漏れているんだ 直して のご依頼

ATとエンジンの隙間から 漏れています

ATとエンジンを分離して 後ろ側のクランクシールを交換します

 

このエンジン エンジンルームに ぎっしり詰まっているので

オイル漏れの確認がしづらい

 

このエンジン タイミングチェーンはエンジンフロント側ではなく 後ろ側にある

だから チェーンカバーからのオイル漏れが確認しづらい上に 修理も大変

 

いっその事 エンジンを下ろす事にしました

 

 

 

 

 

DSC04137

 

前からです

 

 

 

 

 

 

DSC04139

 

横からです

なんだか かっこいいですね

迫力ある V8エンジンとミッション

 

 

 

 

 

ds012

新型デスラー艦に似ている これもかっこいい

中学の時好きでした

 

 

 

 

 

DSC04139 - コピー

赤丸が チェーンテンショナーカバーです

車両に搭載されている時は 見えないし 修理も困難

 

 

 

 

 

 

 

DSC04140

 

後ろ側のチェーンカバー周辺も修理します

 

 

 

 

DSC04138

サイドに存在する オイルクーラーのガスケットも 搭載時には見えませんでしたが

ここも 下まで滴り落ちるほど漏れていませんが 修理します

 

 

 

 

 

 

DSC04142

 

大掛かりになってきました

 

お待たせしております

 

ポルシェ AMG ヘッドライト修理塗装

SANYO DIGITAL CAMERA

 

車検でお預かりのカイエン

油脂類の交換と消耗品の交換を終え

オーナーのご希望で ヘッドライトの曇りも修理

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

表面を研磨して 磨き上げ 最後は2液性のクリアー塗装で完成

新品のようです!

 

 

 

DSC04119

 

AMGのヘッドライトも綺麗に!

 

 

 

DSC04064

中の汚れもひどかったので 分解

 

 

DSC04124

同じく外側は研磨して 塗装!

新品のようです いえ新品より綺麗です♪

 

 

 

 

BMW E46 ロアアーム交換

SANYO DIGITAL CAMERA

 

足回りから異音がするんだ

直してよ の ご依頼

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

ロアアームのボールジョイントのグリスが切れて 磨耗しております。

これが異音の原因です

 

 

 

交換して直りました♪

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

只今 19万キロ!

 

まだまだ全然平気です!

 

 

AUDI S4 オイル漏れ修理

オイル漏れと リアからの異音を直して欲しいんだ よろしく

の  ご依頼

 

 

V型エンジンの真ん中に 大きなインテークマニホールドがある

その下にオイルが溜まっている

 

 

 

 

DSC04122

インマニを よっこらしょ で取り外し

 

 

 

 

 

DSC04120

赤矢印の部分からオイルが漏れておりました

 

 

 

 

CCI20160303_0002

 

CCI20160303_0001

赤の部分のガスケットを発注いたしました

 

 

リアからの異音は右のハブベアリングからです

 

 

まずは オイル漏れの修理からスタートしております

もう少々お待ちください

 

2015年モデル カレラカップカー 販売

1688323_653597118074954_3236714374387260738_n

 

ゼッケンやステッカーは全部外して 真っ白のカップカーに戻ります

ミシュランやウイングのポルシェステッカーなどご希望により そのままに致します

 

公道は走ることは出来ませんが たまにサーキットに行く方にはお奨めです

もちろん カレラカップにもエントリー可能です 2015と2016モデルは同じです

本国ポルシェファクトリー製作 チューニングカーではなく

生粋のレーシングカーですので無敵です

パドルシフトですので 発進以外はクラッチペダルを使用しません

 

お問い合わせお待ちしております

※ノークラッシュの程度良好 無事故車です

メルセデスベンツ ブレーキお化粧

DSC04097

 

CLのブレーキパッドをマーヴェラスに交換して キャリパーをシルバーに塗装

 

 

 

 

DSC04091

キャリパーを洗浄して 塗装

綺麗になってきました

 

 

 

 

リアは

 

 

 

 

DSC04090

 

鋳物なので 表面にキャリパー品番が立体的に表示されていましたので

削って パテ埋め 研磨して塗装

 

 

 

 

DSC04092

めっちゃ綺麗になりました

 

 

 

 

フロントは

 

 

 

 

DSC04093

 

綺麗になりました♪

 

あれ? ホイールが?

 

あとで交換します(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC04111

 

こちらのCLSは ローターを研磨して マーヴェラスのパッドに交換

そして キャリパーは赤に塗装

 

 

 

DSC04116

メルセデスの文字は白色で製作

綺麗になりました♪

 

 

 

 

W211 ベンツ 車検 

DSC04106

 

油脂類の交換後 DAS診断機で検出された インマニフラップ異常の修理に取り掛かります

 

 

DSC04107

DSC04109

よいしょっと インテークマニをエンジンから取り外しました

 

 

 

故障箇所は インテークマニホールドのフラップの開け閉めをする レバーが

折れておりました

そのレバーは 単体で部品供給なし 周辺の機器も含めて インマニASSYで

15万円也

 

たかが プラスティックのレバーで15万円は 払えない いや 払わない

 

 

 

 

 

 

DSC04105

アルミで作ってもらいました

 

 

これを装着すれば 正常にインマニのフラップが動きだし

エラーが消えます

 

 

 

DSC04107

 

 

さあ 折り返しです もう少々お待ちください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Aクラス AT載せ換え

DSC04050

 

ATがだめになったんだ 70万円ぐらいかかるらしいね

何とかならない? の ご依頼

 

 

良品中古を取りよせ ATフィルターを交換して ATオイル交換

AクラスはATを交換するのに エンジンも下ろさなければいけません(汗)

 

交換して動くようになりました

お待たせしました   (難波)

 

※ ATオイルを交換したことがない車両はよく壊れます 交換をまめにする車両は

気持ちよく みんな動いています ATオイルは重要です