ventiler のすべての投稿

友人の伊藤君の車検

DSC02487

 

大ちゃん 車検頼むわ

バッテリーあがっとるから レッカーでいくわ

 

 

僕 「めっちゃ ほこりかぶってるやん」

「いや 全く乗らへんねん」

僕 「ほな 車検通さんと 置いときよ」

「いや とりあえず 安全に乗れるようにしといて」

僕 「乗らへんやん(笑)」

 

 

の ご依頼

 

 

オイル関係 交換しとくね。

ボルボ車検

DSC02835

 

車検頼むよ のご依頼

今回は時期がきているので タイミングベルトの交換などを含め

しっかり 整備中

 

 

 

 

 

 

 

DSC02491

 

 

 

 

DSC02492

 

 

フロントは前々回交換しているので 問題なし

リアローターが歪んでいます

交換するには もったいないので 平面研磨いたします

 

 

これで すっきり

 

 

 

DSC02836

ブレーキホースも 亀裂がありますので 交換いたします

 

明日には完成します

お待たせしております

 

DSG ミッションに LSD装着

11147223_1116827875010568_9126370127770944826_n

 

 

11334251_1116827865010569_5196074796524053950_o

 

 

ベアリングのシムは国内でありません

シム調整をきちんと しなければ ベアリングの寿命が極端に縮まります

 

 

 

 

 

11102899_1116830951676927_4276506573847163410_o

 

他車種のシムを加工して装着します

シムの厚みは0.05mm単位です

0.05でも かなり変わります

0.1mmなら えらい違いです

慎重に調整中

今日のヴェンチュラー 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

エンジンの振動がすごいんだ 直してよ のご依頼

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

右が新品    左が今まで装着されていたマウント

 

交換後は快適になりました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02821

 

左のジャガーはAT 載せ換え

右のSLは ABC リアサスペンション交換中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

BMW E91

ブレーキバキュームポンプからのオイルモレ

ASSY交換は高価なので 分解修理中

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

直りましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02824

 

ゴルフⅤ 点検中

バッテリーの交換などを 終え スロットルバルブを点検

 

 

 

 

 

DSC02825

 

おおーーー真っ黒けだ

 

洗浄しよう

 

 

 

 

 

 

DSC02830

 

 

 

 

 

 

DSC02827

 

めっちゃ 綺麗になりました

 

鼻が すーーーと 通った感じで気持ちいい♪

 

これで アイドリングも安定します

 

 

 

 

 

ふるさと西宮

CCI20150525_0001

 

昨日書店で買いました

なんと 9990円

芦屋生まれで  芦屋 西宮 東灘区を自転車で駆け回っていた 僕には

西宮の昔の写真集は 懐かしくて 最高に面白い

 

 

嫁は 「えーーー9990円! なんで?!  さっき100パーセント紫外線カットの1万円の日傘

娘に買ってあげて って 言ったら なんで傘に1万円やねん と文句言ってたのに!」

 

僕  「傘も買ったやんか」

 

嫁は 神戸市西区の育ちだから 西宮の昔なんか興味がないようです。

 

 

※カウンター販売のみで 立ち読みできません

 

明日はお休みいただいております。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

ベンツのATフィルター交換中

ATオイルがメタリック塗料のように メラメラしています。

ATオイルの交換とフィルターの交換は 大事なんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

BMWのスロットルが汚れており

アイドリングが少々不安定

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

洗浄中

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

綺麗になって アイドリングも安定しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

オイルモレのE60

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

オイルフィルターブロックのガスケットを交換いたします。

ガスケットが経年劣化で弾力が無くなり オイルもれが生じていたようです

 

交換して 漏れは完治いたしました ♪

 

 

 

 

 

ボルボ水漏れ ドアロック修理

SANYO DIGITAL CAMERA

水漏れしてるのと 後ろのドアが開かないから 不便なの

直して

 

のご依頼

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

ラジエターから漏れています

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

交換でひとまず 水漏れは完治

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

ドアの開閉は ロック不良

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

ロックモーター交換で 直りました

 

 

 

 

原因は

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

中に組み込まれたモーターの破損

頻繁に壊れるようであれば 他のモーターや細かいパーツを

星電パーツに探しに行ってもいいかも

 

星電パーツ無くなりましたね さみしい

 

 

 

ポルシェカイエン ガソリン漏れ修理

DSC02804

 

 

ガソリン満タンにしたら ガソリンが漏れるの

恐いから 直して のご依頼

 

 

 

調べていくと燃料ポンプ付近から漏れています

 

DSC02802

 

燃料ポンプはリアシート下にあります

 

 

 

 

DSC02805

漏れていたのは 燃料ポンプ上部に設置される 燃料フィルター

プラスティックの部分が経年劣化で割れていました

 

 

 

 

 

DSC02806

 

走行距離が10万キロを超えているので

オーナーさんと相談して 燃料ポンプも同時に交換いたしました。

 

 

お待たせしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

探して! で見つかった 新型3シリーズ

DSC02799

 

E46にお乗りのK様

「去年 車検してもらってから 調子はいいんだけど ドアロックがおかしくなってきたの」

「新型の探しといてよ いいのが見つかったら 乗り換えるわ」

 

で ご依頼を3ヶ月前に頂いており やっと 見つかりました

 

只今整備中  車庫証明も提出しておりますので 今週末か来週早々にはお渡しできそうです

 

もう少々お待ち下さい

 

メルセデスベンツSL(R129) 車検

SANY0572

 

車検たのむわ あかんとこ 全部やっといて 任すわ

のご依頼

 

油脂類の交換を済ませ

 

 

 

 

 

 

SANY0575

 

フロントショックのアッパーマウントに大きな亀裂

以前 R129で アッパーマウントが抜けて

ボンネットまで飛び出ていた車がありました

 

以前の記事

 

 

 

 

 

SANY0576

 

交換いたします

 

 

 

 

 

 

SANY0573

 

ダイナモ付近のハーネスも熱で劣化しておりましたので

配線を引きなおしました

 

 

お待たせいたしました                      (谷)

 

レンジローバー燃料ポンプ交換

SANY0585

 

 

燃料ポンプが動いておりませんでした

 

 

 

 

SANY0586

 

ベンツなどは リアシートを外して サービスホールから交換なのですが

このお車はサービスホールがないので タンク自体を車両から取外しての交換となります

 

 

 

 

SANY0587

 

交換して直りました♪

台場一丁目商店街

13440

 

ディズニーランドの帰りに お台場に寄ってみました

その中で 昭和レトロゲームセンターが懐かしかった♪

 

 

 

 

DSC02733

有馬温泉ヘルスセンターでよくやった記憶があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02734

 

 

原始的ミュージックボックス

雑だ(笑)

 

 

 

 

 

DSC02738

 

 

 

DSC02739

僕が17歳のころに よくやりました 必死で体重移動していました

 

 

 

 

 

DSC02740

懐かしいテーブルゲームが たくさんありました

 

でも ヴェンチュラーの2階のほうが もっとすごいよ!

 

 

 

 

DSC02742

縦横ななめにそろえると 何か景品が出てきましたね

 

 

 

 

 

 

DSC02743

 

これは比較的新しい

95年ぐらいかな

 

 

DSC02744

これは 懐かしい よくやりましたね

 

 

 

 

 

 

 

DSC02745

 

今はサンシャインワーフになっている 深江のフェリー乗り場の待合場所に

よく父に連れて行ってもらい このゲームをしました

 

そこには お金を入れると 中で 調理? してくれる うどん の自動販売機もあって

ゲームしてうどんを食べて 船を眺めるのが 楽しみだったんです

 

 

 

 

 

DSC02746

これはむつかしかった

 

 

 

DSC02747

 

お台場には まだまだ 様々なスポットがあります

今度は目的地を お台場にして 東京に訪れるのも 面白いかもしれません

今日のヴェンチュラー

DSC02778

 

車検よろしく ガラスコートと水周りのホース一式 足回りのブッシュも交換しといてよ

ミラーちょっと擦ったからそれもね

のご依頼

 

 

DSC02779

 

DSC02780

キズを研磨して パテ埋め そしてサフェーサーで下地処理

 

 

 

DSC02786

そして 塗装

綺麗になりました

 

 

 

 

 

DSC02782

 

こちらは ゴルフⅤのミッションに LSD装着中

 

 

 

 

 

 

 

DSC02784

 

こちらは 失火していた E 60 545の点火コイル プラグ交換

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02781

X3も失火で点火コイル交換中

 

 

 

あしたも 頑張ります

 

 

 

AMG CLS63 修理

DSC02752

 

 

エンジンがかからないんだ 直して

のご依頼

 

原因はセルモーター

交換して直りました♪

 

 

ラジエターの配管を見ていると 今にも割れそうな部分発見

 

 

 

 

 

DSC02751

 

DSC02754

 

取外すと プラスティック部分がポロポロと崩れてきました

悪そうな部分は交換したので これで安心

 

ディズニー マジック

DSC02724

 

先日 娘と息子が 行きたいと言うので 喜んで パパは

ディズニーランドへ 家族を連れて行きました

 

僕もディズニー好き ミッキーには興味はありませんが

施設に様々な仕掛けがあり 来場者を驚かせたり 感動させたり してくれるので

おっさんの僕でも楽しめる

 

 

シンデレラ城は高さ51m でも なんだか もっと高く見える

これは強化遠近法を利用した建物なので 大きく見えるらしいです

よく見てみると 石垣やタイルの大きさが同じではない

高くなるにつれて サイズを小さくしています 窓も小さくなっている

だから ぱっと見は 大きく見える 目の錯覚を利用しているんですよね

面白い! マジックですね

 

この方法を用いた理由は

●オープン時 建築費を抑え 予算の中で 高く見せる努力をした?

●航空法で60mを超える建物には航空障害灯の設置が義務付けられる

シンデレラ城に赤く点滅する障害灯が点滅していれば 夢の国から現実に戻ってしまう

だから 60mを越えない中で 高く見せる努力をした

 

なのかな?

 

 

 

面白いことに ほとんどの建物はこの手法を用い 建物を実際より大きく見せています

 

 

 

DSC02719

 

DSC02717

 

よーーーく 見てみると

1階の窓よりは2階のまどは ちょっと小さく

3階の窓も2階の窓より ちょっと小さい

 

嫁に 「よーーーく 見てみ」 と説明したら

「ふーーん どこ見てんの そんなん どうでもいいいやん(笑)」

と 笑っていた

 

この面白さも楽しまなきゃ!

 

じゃあ 実際の2階に上がる時 なんかへんじゃないの?

 

 

ランドもシーも ショップは ほとんどが1階で営業しており

2階に上がる事はないよ

 

 

 

 

 

デュズニーシーも同じ方法で建物を大きく見せていますね

 

 

DSC02722

インディージョーンズも石段の縮尺が上に上がるほど 小さくなっている

だから 高く見える

 

 

 

そして  僕の大好きな タワーオブテーラーも

 

 

 

 

DSC02716

 

DSC02721

 

同じ手法を使い かなり 高く見せている

高くなるにつれて 窓を含めた 一つ一つのパーツが だんだん 小さくなっている

 

タワーオブテーラーは 59m しかないのに 神戸貿易センタービルぐらいの高さか?

と一瞬思わせる

 

 

 

ktc

貿易センタービルは107メートルもある

タワーオブテーラーは 約50mも低い事になる

 

実に面白い

 

 

59mの理由は 60mを越えると 航空法で航空障害灯の設置が義務付けられるので

ぎりぎりの59mにしたそうです

タワーオブテーラーの物語の舞台は1899年

航空障害灯があれば夢の国から現実になってしまう

 

しかし  さすがディズニーマジック 59mには見えません

 

ディズニーマジックはサービスだけではありません。

こんな ディズニーマジックの楽しみ方もありですね

 

次行った時に また何か発見できるかも♪

 

 

 

カレラカップ 富士スピードウエイ スタート動画

11140323_641190642648935_6595360619613002249_n

 

ストレートでは表示で270キロオーバー

レギュレーションで吸入制限のある GT300より最高速が速い

 

GPSの細かい区間タイムでの表示なので 280キロ近くは出ているでしょう

もう少し 練習してタイムを縮めないと いけません

 

1分45秒4まで きたので 次の目標は44秒5を切る!

 

車検&エンジン不調ボルボ

ボルボ

 

 

油脂類の交換と 肝心のエンジン不調の修理

 

確かにアイドリングがめっちゃ 調子が悪い

 

調べていくと

 

 

 

 

 

 

ボルボ (1)

 

スロットルバルブがねっちゃねちゃで 真っ黒け

 

 

 

 

 

 

ボルボ (2)

 

入念に洗浄

 

アイドリングも安定して めっちゃ調子がよくなりました

 

(谷)

本日から 頑張っております

DSC02748

 

休み明け お車がたくさん 入庫され 本日より全開でがんばっております

1 2 3 フロアーが只今満車です

検証 修繕 解決  を効率よくこなし

盆休みまで 全開で頑張りますので

よろしくお願いいたします

カレラカップ 富士スピードウエイ 第3戦  クラス7位

DSC02702

 

 

慣れてきて 自分のタイムは走るたびに 少しづつタイムアップしていますが

まだまだです。

あと 0.7秒速くなれば クラス3位で表彰台に立てる可能性がでてきます。

しかし 0.7秒はかなり大きい

 

明日は第4戦があります。

走行後のビデオを見ながら 修復できるところを探しています

ほんと難しいです

今日は練習走行

DSC02694

 

GTなどで活躍していた 坂口選手に乗ってもらいテスト

本日は少ししか走れませんでしたが ほんの少しつかめたような??

車載ビデオを見ながら 明日の作戦を・・・・・・

 

 

 

DSC02697

 

明日金曜日はプラクティス

土曜日  予選と第1ヒート

日曜日  第2ヒート

カレラカップジャパン 1日目

DSC02686

 

 

富士スピードウエイです

100Rを克服しなければ タイムは出ない

なんとかなるか?

 

 

 

 

本日の合宿所はビジネスホテル

ホテルの売店には いろいろ 静岡グッズが

 

 

DSC02687

 

静岡はお茶

 

 

 

 

DSC02689

 

富士山サイダー

 

 

 

 

 

 

DSC02688

 

 

 

DSC02691

 

B級グルメで有名ですね

もちもちした麺が特徴

これ 美味しいですよね

 

 

 

 

DSC02690

 

わさびも特産

無理やりですね

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02693

 

 

富士山を登るときは トイレットペーパーを持参しなければなりません

 

 

 

 

 

DSC02692

 

 

清水ゆかりの ちびまるこちゃん

 

 

さあ  いいタイムは出るのでしょうか