ニュース
サーブ燃料ポンプ修理2015年3月7日

エンジンがかからないんだ 直してよ のご依頼 調べていくと 燃料ポンプが回っていない これが燃料ポンプ この […]
GT3カップカー 恐いです2015年3月6日

富士スピードウエイでの GT3 初走行 高速サーキットなので 恐い 今回の合同テストでは16台が参加 &nb […]
富士スピードウエイ 合同テストに行ってきます2015年3月3日

トラックに積みきれなかった タイヤセットをシボレーアストロのシートを外して 荷物満載で富士スピードウエイに向かっています 明日は雨模様 富士の100Rでインに巻き込んだら 一巻の終わりです 恐いです
CL500 ATセレクター修理2015年3月2日

シフトが抜けにくい これは セレクターのストッパーが壊れかけです 完全に壊れると シフトが抜けなくなり 走行不可能となります そして シフトASSYで交換しなければならない 部品 […]
W124 車検2015年2月28日

程度がいいW124 124は味がありますね♪ ベルト テンショナー ATフィルター オイルなどを交換しております &nb […]
カレラカップ 練習 岡山国際サーキット

学生時代からサーキットに通っていました 卒業をしてから 自動車のブレーキの研究室に勤め始めたので 同時にレース活動を開始いたしました でも 僕が出場していた車は パワーがそんなにない 所詮 市販車をレース用 […]
991カレラカップ 初走行 (岡山国際)2015年2月26日

明日 岡山で走行してきます。 まずは 駆動系のならしを 1本目に行い 2本目では 少しなれたところで 8分目で どんな感じか探ろうとおもっています。 大パワーのRRなので 慎重にいってみます。
W221 車検と燃料ポンプ交換2015年2月25日

エンジンがかからなくなった JAFで行くから よろしく のご依頼 原因を調べていくと 燃料ポンプが回っていない   […]
石井としろう君

友人の石井君が「どう?商売は?」 で来ました 僕は 「どう? よりも 自分どうなん? 」 石井君は元衆議院議員 先日の選挙では落選 残念でしたが くじけず 元気に 復活に向けて 準備中 &n […]
W211 徹底的車検2015年2月24日

気に入ってるから 悪いところは全部換えてよ たのむよ! のご依頼 ブレーキパッドは磨耗しておりましたので 前後交換しております。 ブレーキローターはレコード盤のように 表面が か […]
今年のレースのパートナーを神奈川県まで取りにいきました。2015年2月21日

http://youtu.be/bx6InKAPjsc 壊さないように 今年1年戦えるだろうか? これから カラーリングが始まります
911ターボ納車2015年2月20日

911のフュエルデスビの交換と調整でお預かりさせて頂いたお車を 昨日納車させていただきました 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 「まあ 食べて 飲んでい […]
BMW 1シリーズ2015年2月19日

セルの回りが遅いんだ バッテリーかな? のご依頼 補助でバッテリーを接続しても セルのスピードは変わらない じゃあ セル自 […]
W210 テール修理2015年2月18日

電球が切れていないのに 電球が点灯しないの なんで? のご依頼 テールレンズの基盤が長年の熱で溶けてしまい 点灯しないのが原因 本来ならテールレンズ丸ごと交換 今回は ちょっとお高いので 配線で修理 直り […]
進化する ロボット2015年2月17日

キャシャーンに出てくる フレンダーが現実になりました 以前の記事 ボストンダイナミクス社がどんどん進化型ロボットを開発しています。 近い […]
ゴルフⅡ 修繕中2015年2月16日

ゴルフⅡの続きです 以前の記事 ウインドウレギュレーターの在庫が日本欠品でしたので ゴルフⅡ専門店 スピニングガレージさんに電話したら 在庫があった! 譲ってもらいました 窓は直りました♪ […]
メルセデス W140 ダイナモ交換2015年2月15日

発電機の異常で充電ができなくなった修理 周辺の配線の被覆がめくれており このままではショートするので 1本1本 きれいに 引きなおしいた […]
メルセデスGクラス スペアタイヤカバー シート貼り2015年2月14日

ホイール塗装 ブレーキパッド交換 キャリパー塗装 グリル塗装などを終わらせ 最後の仕事 スペアタイヤのカバーがメッキなので グレーにして欲しい のご要望で塗装ではなく シートを貼っております […]
BMW E60 修理中2015年2月13日

前周りの事故のお車 外観は全部終了 綺麗になりました 次は 中身の修理 ラジエター コンデンサー オイルクーラー 全部交換 […]
ベントレー 足回りリフレッシュ

フロントサスペンションアームのブッシュが ちぎれています ブッシュだけでは 販売していなく アームASSY 片方で28万円!! だから イギリス本国から ブッシュを取り寄せ &n […]
ポルシェ911 タルガトップ張替え2015年2月12日

やっと 綺麗になりました ここまで来るのに 重労働 […]
オシャレな階段2015年2月10日

優雅な階段だ! 使い勝手のいい 階段だ!   […]
Cクーペ 燃料ポンプ交換2015年2月9日

エンジンがかからないの 直して のご依頼 調べていくと 燃料ポンプが壊れている 部品の価格を調べたら このお車の 全く同じポンプはもう製造しておらず 同時交換部品と新しいポンプを […]
ゴルフⅡ 発電機修理2015年2月6日

発電機からギョーーー と変な音がしている 中のベアリングが だめだろう ダイナモを車体から取外しました &n […]
芦屋散策 その61 六甲登山 城山 荒地山コース 最終回2015年2月5日

さあ 灘寿司で お寿司とビールを飲んで 登山の疲れを癒そう いとこの たかこ には 「あと10分後には 店の中に入ってるから 早く来いよ 先に飲んどくからな」 と電話して やっと […]
ポルシェ911 タルガトップ張り替え

外側の天井が破れてきたんだ 張り替えてよ のご依頼 タルガトップの接着剤を取るのが 一苦労 まだ 張り替えに段階まで いけない(汗) もう少々お待ち下 […]
AUDI A6 オールロードクワトロ 修理2015年2月3日

ウオーターポンプから冷却水が漏れています(水色の部分) 今回の修理は エンジンヘッドカバーガスケット交換 各部シール類交換 […]
サーブ 車検

サーブ900の車検です 最近見なくなりましたね 僕が学生の頃は たくさん走ってましたよ 右のサスペンション アッパーアームのブッシュがだめになって ス […]
AMG E55 フロントメッシュグリル 製作 とATフィルター ATオイル交換2015年2月2日

少し 当てちゃって前のメッシュグリルが無くなっちゃったんだ 部品取り寄せて 取り付けてよ のご依頼 値段を調べてみると たかがネットなのに 小さい方で 25000円ほどする 高い […]
押し掛け以外の 意外な掛け方2015年2月1日

僕が免許を取得したのは 1986年 世の中の車が 半分以上がマニュアルシフトでした その中でも 大学生で 車 乗っているやつは 98パーセントがマニュアル みんな 学生だから バッテリーはあま […]