ニュース
			
							押し掛け以外の 意外な掛け方2015年2月1日
									    僕が免許を取得したのは 1986年 世の中の車が 半分以上がマニュアルシフトでした その中でも 大学生で 車 乗っているやつは 98パーセントがマニュアル みんな 学生だから バッテリーはあま […]
看板もLEDに変更中
									    本日はお休みを頂いておりますので ヴェンチュラーサインをLEDに変更中 これで もっと白く 明るく 電気代金も安くなる♪ […]
W211 足回り異音2015年1月31日
									    最近 W211で なんだか ギーーギーー変な音がして恥ずかしいの 直してよ が多発しています。 原因は ボールジョイントの […]
芦屋散策 その60 六甲登山 城山 荒地山コース その52015年1月29日
									    風吹岩から どんどん 下って歩いていっております。 楽だ♪ &nb […]
ベンツ W210 エンジンオイル漏れ ATオイル漏れ 修理
									    オイル漏れしているから 直してよのご依頼 ATのオイルパンから漏れています &n […]
2010年~2014年 ヴェンチュラー
									    ストリートビューで2010年のヴェンチュラーから2014年のヴェンチュラーへの変化を 撮ってみました
AUDI A6 エアサス修理2015年1月28日
									    車高が下がるトラブル エアサスポンプはベンツのSクラス用を流用してお安く直りました でも まだ車高が下がる エアーも漏れているようです 原因は右のエアサスのゴムの部分からエアーが漏れておりました   […]
1985年のポカールレースのビデオ発見!
									    中谷選手と小幡選手のバトルです 1985年は阪神優勝の年 ぼくは高校3年生でした ポカールレース 動画集
AMG SL55 ブレーキパッド交換 赤キャリパー2015年1月26日
									    AMGキャリパーは とても大きいです その上 通常フロント 左右で 4枚のブレーキパッドが装着されるのですが このキャリパーは左右で8枚も装着されています ブレーキパッドは […]
今年のスケジュールです2015年1月25日
									    ドライバーは浜崎です 2003年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 と VW GTIカップジャパンでは シリーズチャンピオンでしたが ポルシェワークスレーシングカー 世界最速ワンメ […]
Bクラス 1年点検 異音確認
									    先日すごい異音がしたんだ 今は音がしないけど 1年点検で確認してみてよ のご依頼 すごい異音がしてたけど 今はしない??? なんだろう?????? […]
ベンツ W204 C200 4本出しマフラー音 動画2015年1月24日
									    
AUDI オールロードクワトロ エアサス修理2015年1月23日
									    AUDI オールロードクワトロのエアサスポンプがだめで 車高が上がらないトラブル 右のポンプがAUDIのポンプ 分解したら 錆びだらけ エアサスポンプを交換すれば 直る と思ったのですが 値段を調べてみると […]
BMW E46 車検整備2015年1月22日
									    車検 頼むね のご依頼 オイルモレの修理中 エンジンのヘッドカバーガスケット交換中 ブレーキポンプからも オイル漏れしておりましたので […]
解き方 アップしました2015年1月21日
									    8問目は すぐでした 10問目は 僕にとって試練でした 補助線を思いつくのに20分(汗) &n […]
灘中の入試 図形問題
									    今日の新聞を見ていると 灘中の算数の試験が掲載されていました。 僕は小学校の時 図形の問題が得 […]
W204 マフラーチューン2015年1月20日
									    左リアから1本出しがノーマル なんだか さみしい W4本出しにしましょう! AMGバンパー と4本出し用のデ […]
シャーリフトとグフリフト2015年1月19日
									    1Fの奥のリフトは 全部シャーリフトになりました♪ 昨日はお休みを頂いておりましたので ピットを綺麗にしていたんです。 & […]
阪神大震災から20年が経ちました2015年1月17日
									    もう20年経ちました 忘れられないあの大惨事は 地球上に住んでいるならば 必ずまたやってくる 何事も備えが大切と痛感しました 当時 &n […]
メルセデスベンツW203 エアコンカチカチ音修理2015年1月15日
									    室内から カチカチ変な音がするのよ 走行には問題ないようだけど うっとうしくなってきたから 直して のご依頼 2階で黒田が作業中 &nb […]
3年前のヤフーニュース2015年1月14日
									    なんと GTIカップの結果がヤフーニュースに掲載されていた。 これは珍事です(笑) 結果は2位で負けました 袖ケ浦を走りこんでいた 学生は速かった でも 僕もコースに慣れてからは 形勢逆転した […]
VW バナゴンキャンピング ヒーターホース交換
									    後部座席用のヒーターをつけると 下からボタボタ 冷却水が漏れるんだ 直してよ のご依頼 「後ろのラインを止水すれば 大丈夫ですが 後ろの人に暖かい風が行きにくいです どうしましょう?」 &nb […]
芦屋散策 その59 六甲登山 城山 荒地山コース その42015年1月13日
									    さあ 岩壁を登りきった 荒地山の山頂に向けて 尾根を歩いて登っていきます &nb […]
ATオイルはフィルターといっしょに交換しましょう
									    ATオイル交換をみなさん 見落としがちです みなさん お車を乗り換えられるタイミングのほとんどがATが壊れた時です なぜか? ATが壊れると 車種によって異なりますが かなり高額だからです ATオイルは2万 […]
ゴルフGTI ピレリー ABS ブレーキポンプ修理2015年1月11日
									    ABSユニット不良でした 新品が31万円もするので 今回は中古良品で対応 ブレーキポンプからもオイル漏れ しております & […]
A6 オールロードクワトロ 修理折り返し
									    中央の部分のガスケットも交換 これで オイルモレは止まりました さて これから 折り返しです […]
AUDI DAY2015年1月10日
									    本日はAUDIがなぜか多いです。エレベーターの中を含めて 1階だけで 7台AUDIが修理中
BMW E61 リアテール修理
									    後ろの電球がつかないの 球かしら 修理して のご依頼 調べていくと球ではない テールレンズの基盤が溶けて だめになっている テール丸ごとなら 高価です 配線を引いてあげて 修理しよう &nbs […]
W212 サーモスタッド交換
									    左のW211 は 暖かい風が出ないんだ 直してよ で ヒーターバルブを交換して修理完了 W212 は サーモスタッドのエラーが診断機で検出されたので交換   […]
芦屋散策 その58 六甲登山 城山 荒地山コース その32015年1月9日
									    3個の鉄塔を超えてきて 右に崖が見えてきて 道が道でなくなってきた いやな予感 もしかして あの岩場を登るのか???? で […]
        
