new_articleニュース

芦屋散策 その31  六甲登山 ③2014年1月15日

    住宅街を歩行中 後ろを向いてみました 結構上がってきましたね まだ 朝の7時半                 […]


ポロ 室内灯チューン2014年1月14日

  「室内灯暗くないですか?」 「ん そうやね 暗いね LEDに以前交換したんだけど 暗いわ 明るく出来るんやったらやってよ」 のご依頼   メインの電球のスペースは大きいので最強の面で光るLEDを装 […]


ベンツBクラス バンパー修理

  バンパーをあてたの もういやだわ よろしくね のご依頼 どこですか?           下が結構へこんでいます。       […]


W221 暖房修理 水漏れ修理2014年1月11日

  暖房がまったく効かないんだ それと水漏れもしている 修理よろしく のご依頼         ラジエターから 水漏れがしておりました。 交換して 水漏れは治りました & […]


メルセデスベンツ W140 ドアロックポンプ修理完了2014年1月9日

    純正はポンプASSY 20万円オーバー! 非分解ですが 分解してみよう。 調べていくと 基盤類は問題なく ただ 写真左のモーターが壊れているだけ 大きさが近いモーターを探していたら 少しサイズ […]


メルセデスベンツ  エンジンマウント交換

  信号待ちしている時に エンジンから振動がするんだ。 修理して。 のご依頼。               左が装着されていたマウント ぺ […]


AMG S55 ABCポンプ修理2014年1月8日

  ABC異常とメーターに警告が出るんだ 治して のご依頼 このAMGはサスペンションがABC(アクティブ ボディー コントロール) 油圧でサスペンションを制御している。 点検していくと その油圧を発生させるA […]


ゴルフⅢ 車検  マフラーが!

    只今車検整備中               マフラーに穴が! これでは車検をパスできない。 交換すれば 5~6万はかかるだ […]


メルセデスベンツ W140 ドアロック修理2014年1月7日

  ドアの鍵が かからないんだ。 直してよ。 のご依頼。 ドアはエアーのポンプの力で閉まる仕組み その ポンプが動いていませんでした ヤナセさんで純正定価を調べると 206000円 ギョエーーー   […]


芦屋散策 その30  六甲登山  ②

  さあ 階段を上がって出発だ ん? なんだか 駅の広場の雰囲気が変わっている 昔ここには 花時計があった     これがあった         &n […]


ポルシェターボ エンジンオーバーホール2014年1月6日

  インタークーラーを取外して エンジンを下ろす準備中 スタートしました(黒田)


コラードVR6 エンジンオーバーホール

    本日からスタートしています。 本年もよろしくお願いいたします       走行していると 水が減るんだ 直して のご依頼 点検していくと エンジンをかけたら ラ […]


芦屋散策 その29  六甲登山 ①

  12月31日 六甲山を 足で上がってきました 朝6時25分出発 六甲山は真っ暗 目指すは 六甲最高峰 !             これが 12月2 […]


自分で散髪しました2014年1月3日

  横の髪がうっとうしくなり 風呂場の前で鏡片手に散髪           すっきりしました。 結構うまいと思いませんか! じつは 昔から 散髪屋さんに行くまで […]


明けまして おめでとう御座います2014年1月1日

    明けましておめでとう御座います     本年も 修理部門では 少しでも リーズナブルにお役に立てるように! カスタム&チューニング部門では お客様が「これやーーー  […]


2013年 誠にありがとう御座いました2013年12月29日

最終駆け込みで 最終日 2台入庫       オイル漏れのBMW 7シリーズ お預かり             ユーロカップ ブリ […]


明日が最終日です。2013年12月27日

年越しのお預かりは エンジンオーバーホール3台  とトランスミッションオーバーホール 2台 水漏れ 1台  W220 ABCサス 修理1台 合計7台     一旦お車をお返しして 来年 再度お預かり […]


AMG E55 車検2013年12月25日

  本日やっと納車させていただきました 1ヶ月とちょっとかかりました お待たせしました   ヘッドライト 研磨 クリアー塗装 ATフィルター などを含めた油脂類一式 ピラー ピアノブラック塗装 各部  […]


BMW E61 ワゴン メンテナンス2013年12月24日

  発電量不足 セルモーター故障 オイル漏れ テンショナー不良の修理         セルモーター 分解修理 ダイナモリビルト交換       […]


BMW E36 いろいろ メンテナンス2013年12月23日

  ピッカピカのE36 メンテナンスはバッチリのE36 調子は抜群 「怪しいところは どんどん交換してよ」 で今までいろいろ交換してきました。 今回は ラジエターやAT関係などのメンテナンス中 以前 運転席と助 […]


VW ポロ 内装張替え

    シートは以前張り替えました 今回は天井とピラーなどを張り替え&塗装             バックスキン調に張り替え   […]


芦屋散策 その28 浜芦屋公園

  浜芦屋町と伊勢町と松浜町の境目の公園 僕の家から歩いて5秒 この写真は昭和31年(1956年) 写真見つけました!(芦屋市役所 ホームページから) もちろん この公園は 今でもあります。 ただ なぜ 僕が小 […]


メルセデスベンツ CLK オイル漏れ修理2013年12月21日

    ATミッションからオイルが漏れています シフトリンケージの軸からです。 ミッションを下ろさないとシールを交換できないかもしれない     センタートンネルが邪魔して シール […]


年末まで フル回転です2013年12月19日

  後ろのボルボはタイヤ交換 赤のベンツは足回りのギーギー音             足回りからギーーーーーー といやな音がする 原因はロアアームのボ […]


世の中にはいろいろな罠がありますね

ヴェンチュラーが営業を開始し始めた 15年前は すごいいろいろな方が来られました       ●絵画事件     中近東付近の外人さんがきて 「コノ 絵 カッテヨ キレイ […]


今年もありがとう御座いまず2013年12月18日

  今年中の修理は 大変申し訳ありませんが 今お預かりしているお車と 来週予定されているお車とで終了とさせていただきます。 年越しでの修理の受付は行っておりますので ご相談下さい。 よろしくお願いいたします & […]


芦屋散策  その27 国道43号線 その22013年12月14日

  大阪 神戸の大動脈として43号線(第二阪神国道)通称ニコクは誕生した           誕生した当初はなんと 片側5車線 両側で10車線 僕が小学校4年生 […]


メルセデスベンツ修理2013年12月13日

  車検頼むよ のご依頼   油脂類の交換と プロペラシャフトディスクジョイントの交換 ブレーキホースもヒビがありますので交換 ゴム製品は年月で劣化します。       […]


芦屋散策  その26 国道43号線 その12013年12月12日

  昭和32年の記事 左は精道小学校 奥は県立芦屋高校 手前は芦屋川 まだ小さな橋しかない。 この時は宮川より大阪方面の部分はまだ立ち退きが終わっていないようです   この時代 大阪と神戸を通す巨大道 […]


今日の2階2013年12月11日

    2階で2台作業中           ポロの天井やピラーを張替え中 ブルーになるんです めっちゃかわいくなりそう♪     […]