new_articleベンチュラーウォーカー

昭和探偵団 その37 僕の電話2017年5月30日

僕(浜崎)の仕事場の机の上にある電話です 最近 これ使用しています。   僕が高校生の頃 実際実家で使用していた電話なんです なぜかずーーと持っていて 最近これに変更しました   僕の家には 昔 古い […]


アディダスも! ゴルフ業界はどうなるのか?2017年5月23日


夙川 クリスボンのお宝が!2017年5月17日

僕が幼稚園の時 よく母とジュースを飲みに行きました 噴水があって いつも眺めていたのを覚えています   先日お客様から 「あなた クリスボン好きだったんでしょ 面白いのがみつかったんよ」   で &n […]


2017年3月 屋久島 縄文杉に挑戦2017年5月1日

  今年のポルシェカレラカップはゴールデンウイークど真ん中なので 家族サービスができません だから 今年3月の連休に家族別々旅行(?笑)に行ってきました 嫁と娘は東京に 僕と息子は 2回目の屋久島 今回は縄文杉 […]


昭和探偵団 その37 エッティンガー2000E 1984年 ビールも?(笑)2017年4月26日

  VW GTIが まだシングルカムだった時代 エッティンガーは独自でオリジナルのDOHCヘッドを製作して オリジナルのエンジンを作っていたようです チューナーではなく メーカーですね     […]


味楽園 出屋敷 焼肉屋2017年4月19日

阪神出屋敷駅を降りてすぐ 焼肉屋さん 味楽園 出屋敷店 甘だれがとても美味しい!     おすすめは鉄板1枚分の大きさの骨付きカルビ 焼き方にこだわりがあるようで 僕達には焼かせてもらえない スタッフ […]


レトロヒーロー 3 イスズジェミニ広告 1979年

かっこいい!


初めて桜が咲きました2017年4月13日

2013年に桜の苗木を購入してみました       初めて花が咲きました!


兵庫県 城之崎温泉の電柱は地中に2017年3月27日

城之崎温泉は外湯めぐりが有名です 各旅館にある お風呂は みんなコンパクト それには理由があって 条例で旅館内にあるお風呂には 面積の上限が決められているらしいです だから 高級感や上品なお風呂は多いものの みんな狭い […]


御影公会堂復活2017年3月16日

  火垂るの墓にも登場しています     僕は行ったことはありませんが テナントである 公会堂と歩んできた80年もの歴史を刻む 御影公会堂食堂も復活されるらしいです 今度行ってみよう! &n […]


芦屋 西宮 散策 その83  ウルトラセブンのロケ地2017年3月1日

  最強の敵 キングジョーが登場する ウルトラセブン 14話 芦屋市役所がロケ地に使われていました        


芦屋 西宮 散策 その82 西国街道を芦屋から歩いてみよう ⑧2017年2月22日

西国街道を引返してきて 気になる道を進んでいきます   この道にも 何かが隠されてそうです                 &nb […]


ドムドムバーガー大量閉店2017年2月17日

  記事1         日本初! だったんですね!                 & […]


芦屋 西宮 散策 その82 浜芦屋の道標はどこに行った?2017年2月15日

あれ? 以前ここには道標があった 撤去されている? なんでだろう?           こんな感じであったんです         […]


芦屋 西宮 散策 その81 西国街道を芦屋から歩いてみよう ⑦2017年2月14日

    171号線を渡って 川を北に上がり ここを右に曲がります                   &nbs […]


芦屋 西宮 散策 その80 西国街道を芦屋から歩いてみよう ⑥2017年2月9日

どんどん進みます                             &nb […]


磐田原大地2017年2月7日

先日東京から飛行機で帰るとき この辺は静岡上空で天竜川かな? と思っていたところ   なんだこれは!?           すごい段差だ   &nbs […]


芦屋 西宮 散策 その79 西国街道を芦屋から歩いてみよう ⑤2017年2月2日


芦屋 西宮 散策 その78 西国街道を芦屋から歩いてみよう ④

突き当たりなので 引返します         110年前の阪神電車がまだ 無かった頃は真っ直ぐいけたのでしょう           […]


歴史港 室津港 昔は神戸港の役目をしていた?2017年1月22日

        先週の日曜日 歴史港室津港に行ってきました         場所は赤丸  新幹線 山陽本線 山陽自動車道 国道2号線からも離 […]


屋久島2017年1月18日

高校1年の息子が 行ってみたいと言うので 昨年行ってきました 嫁と娘は 「山なんか登りたくない」 らしいので 伊丹空港でさよなら 2人は羽田行きの飛行機に乗っていきました 東京スカイツリーに行って 渋谷で買い物をするらし […]


芦屋 西宮 散策 その77  老松古墳2017年1月17日

苦楽園の高台にあります           梅田のビル街が見えます       あべのハルカス 泉北地方 和歌山の山々も見えます 景色がいい […]


芦屋 西宮 散策 その76 西国街道を芦屋から歩いてみよう ③2017年1月6日

どんどん進んでいきます             斜めの道 まさしく 現存する西国街道の一部! すばらしい! かっこいい 道ですね!   でも 今はその […]


2016年11月のヴェンチュラー社内旅行 2017年1月4日

2016年 11月に行ってきました 朝6時 ヴェンチュラーから 広島に向けてバスで出発!     目的は 広島大和ミュージアムを見学           […]


和蘭蛇屋 オランダ屋 串かつ屋 (三宮)2016年12月30日

生田神社のすぐ近く 亡き父の友達2人と合計3名で食事してきました 3名の合計年齢200歳?(笑) 大昔から営業されている オランダ屋さんに行って来ました あまり しゃべらない2代目と奥様と只今大学生の未来3代目が 切り盛 […]


芦屋 西宮 散策 その75 西宮北口図書館  (阪急 西宮北口)2016年12月29日

北口図書館まで歩いてみました 酒蔵通りを 歩いて通るのも面白いかな  と思い 酒蔵通り経由で!               白鹿さん   そ […]


芦屋 西宮 散策 その74 西宮市立図書館 (阪神香櫨園)2016年12月9日

  日曜日 図書館に行ってきました 忙しいなら 休むなよ! と怒られちゃいますが 郷土資料など本屋さんに売っていない本がたくさんあり とても有意義な時間を過ごすことができました あっという間に3時間! 静かな場 […]


芦屋 西宮 散策 その73 西国街道を芦屋から歩いてみよう ②2016年11月13日

  宮川の西国橋から 東へ向かいます     右手に 歴史的な物がある             徳本上人  という方の碑のようです […]


F1ゲームの進化は 本物を越えている!?2016年10月31日


芦屋 西宮 散策 その72 西国街道を芦屋から歩いてみよう ①2016年10月25日

JR芦屋駅の南に路地がある     このかわいい路地が西国街道   ちょっと歩いてみると           一般のご家に  ここは西国街道 […]