ベンチュラーウォーカー
針なし ホッチキス買ってみました2012年9月5日

阪急ガーデンズのLoft で売っていたので 買ってみました 以前から うわさは聞いていましたが 切って折り曲げるだけだろ すぐほどけてしまうだろう と思っていました それが なか […]
橋の科学館2012年8月29日

ヴェンチュラーから車で40分 ここは明石海峡大橋の本州側のたもとにある 橋の科学館 雄大というか 華麗というか いつ見ても素晴らしい 瀬戸内海で四国と結ぶ橋は今3ルートある 白丸が明石海峡大橋 […]
バイオ燃料も開発中 本当に電気自動車の時代が来るのか?2012年8月23日

自動車 電装関係メーカーである DENSO が 植物である 藻から バイオ燃料を抽出する技術を 開発している 培養時には 二酸化炭素を吸収する そして抽出した燃料は燃焼により二酸化炭素を排出す […]
タイヤも新しい植物から抽出

タイヤの原料は石油で生成され合成ゴムと植物から抽出される天然ゴム その他の物質から配合されて 出来ています。 その天然ゴムは東南アジアで栽培されるゴムの木から抽出 最近タイヤの値段がグーーンと […]
おけ お好み焼き 鉄板焼き ( 西宮 鳴尾 )2012年8月5日

ヴェンチュラーから車で 15分 ここは しずかちゃん(写真)がオーナーママの お好み焼き おけ お好み焼き屋さんだけど お刺身もメニューにある。 そし […]
TOYOTA 好調2012年8月1日

為替の影響をもろともせず 好調ですね。 VWは中国でTOYOTAの3倍近いシェアを確保している。 中国を制する者が世界を制 […]
鶏の五一 苦楽園2012年7月31日

地鶏の得意な焼き鳥屋さん かなり歯ごたえのある地鶏料理で これぞ地鶏だ! を食したい方には是非行って見て下さい 焼鳥もお上品な味でおいしいですよ
TIPO オーバーヒートミーティング 参加してきました。2012年7月16日

初参加のイベント。 大人気のイベントと聞いているので 楽しみにして参加しました。 サーキットホテルで男5人で合宿(笑) 暑い! 中学同級 […]
アイドラーズゲーム 筑波 優勝2012年6月6日

※動画は予選前の練習走行 予選結果は1分2秒 予報では 雨だったのですが 晴れ 晴れはいいのですが 暑い! タイムは伸びず2秒 1分切りは まだまだ 遠い 今年の1 […]
彦六寿司 (阪急六甲)2012年5月15日

ヴェンチュラーから車で25分。ここは阪急六甲駅の東側の路地にある彦六寿司。 もちろん車も通らない道。そして人通りもほとんど無い暗い路地。 本当に、この路地をまっすぐ行けば、お店があるのか? あ […]
スズキ ブリジストン 好調2012年5月14日

自動車関係 調子がいい? リーマンショック後から約4年 経済が少しづつ良くなってくるのか? 自動車関係に限らず どの企業のチャートもこんな感じ 赤矢印 […]
楽天市場2012年5月13日

1997年創業 あれよあれよと日本を代表する大企業に成長した楽天 ヴェンチュラーは1998年創業 たった1年しか変わらないのに 太陽と蟻のよう。 母体のショッピングモールを核として 様々な企業をM&A 積極 […]
ディズニーランド ディズニーシー2012年5月6日

毎年 嫁と長女と長男 みんなが大ファンのディズニーリゾートに訪れます。 昨年は震災もあり 行きませんでした。 ゴールデンウイークは混んでいるのも承知なんですが、学校は休めないし 仕事も休めないので やむなく […]
クラブ33(ディズニーランド)

ディズニーシーは お酒が飲めることで有名で、 ランドはお酒を一切置いていないのでも有名 でも実は唯一 ランドでもお酒を飲めるレストランがあるんですよね。 公式ガイドブックにはもちろん ディズニ […]
阪急電車(映画) 間違い見つけた!2012年5月5日

(本日 日曜日まで お休みを頂いております、ご迷惑おかけします) 昨日 リビングでは 映画阪急電車が流れていました とくに、ぼくは映画には興味がないのですが、見慣れた風景が写っていたので 本を […]
ドイツでは政府が旧車マニアを支援2012年5月1日

最初の登録から 30年以上経過した車には 歴史的価値を表す(H)ナンバーを導入 写真のポルシェのナンバーの末尾にHがありますね。 これがマニアの心をくすぐるそうです。 しかし 条件があります。 […]
本屋さんで売ってますよ CAR BRAZE2012年4月5日

4ページにわたり 掲載されています。 只今本屋さんで売ってます。 この本 マニアックで面白いですよ。
ココセコム2012年3月19日

ココセコムを返却する事になりました。 長女が幼稚園に入園する時に契約して、毎日持たせておりました。 その長女も今年から高校生。 もうココセコムは必要なくなりました。 ではなく、携帯GPSでどこ […]
マラソン日本代表2012年3月14日

川内選手 残念でしたね。 実業団に所属していない 公務員ランナーがオリンピックに出場したら、盛り上がっていたでしょうね。 もう1人 注目の選手が! 山本 亮選手 関 […]
部品共通化2012年3月7日

外観のデザインなど共通化できない部分もありますが、 ブレーキ関係エンジン補記類など目に見えない 部分は共通にするべきですよね。 エアクリーナーや燃料フィルター ブレーキパッドなどできるだ […]
2012年3月5日

実家のガレージのロフトに初代PC-8801が眠っている。 中学生の時に、母親に 「これからはパソコンや、パソコン触られへんかったらあかん」 とだまし?(笑) 買ってもらいました。 当時 ぴゅー太君 とPC6 […]
SUBARU 軽自動車 生産終了2012年2月29日

さみしいですね。 10年ほど前 ヴェンチュラーの代車でREX スーパーチャージャー CVT がありました。 結構速かったんです。コンパクトで乗りやすくて最高でしたよ。 重宝していましたが、壊れ […]
ブレーキ踏み違え事故2012年2月18日

この事故は、アクセルとブレーキを踏み違えて起こるといわれますが、最初はそんなことある? でした。この事故が多発して話題になったのは、1986年ごろ。 最初はAUDI。 アメリカでAUDI 10 […]
魚幸 (夙川)2012年2月15日

ヴェンチュラーーから歩いて 30秒 お魚屋さんの 魚幸 ここは お魚を店頭に並べて 売っているお店ではありません。 芦屋 西宮の邸宅に こだわりの天然の魚をと届ける 老舗のお魚屋さん 外からみて 何屋かわか […]
楽天 取り扱い高 1兆円! すばらしい!2012年1月26日

僕がインターネットを始めて触って遊んでみたのが。1996年 まだ 友達に「ヤフーって知ってる?」といっても なにそれ?の時代。 漫才師のナイツじゃないけど よく「ヤッホー って […]
灘中学校の今年の入試問題2012年1月22日

日本屈指の超進学中学 小学生が解くなんて、さすが灘中。むつかしい(汗) ・・・ [詳しく見る]
TOYOTAがVWに負けた2012年1月20日

VWの勢いが止まりませんね。 VWはSUZUKIを傘下にして、さらなる躍進をねらい、目標は世界一。 SUZUKIの鈴木社長は断固対等な関係を主張して、契約を白紙に戻そうとしている […]
2011年11月27日

スズキは小型車では 世界でもノウハウはトップの地位。 VWは生産量 世界2位か3位の超大企業 VWは最終的にSUZUKIを子会社化して、世界一! の算段だったのでしょうか? あくまでも、対等の関係を主張して […]
面白い恋人2011年11月25日

面白い恋人を吉本興行さんが販売していたのは、 知っていましたが、まだ 売っているというよりも 石屋製菓さんに許可なしだったんですね(笑)
元阪神監督 吉田 義男氏 2011年11月10日

西宮商工会の会に参加してきました。 講師は1985年阪神優勝に導いた、吉田監督。 テーマは「強いチームの作り方、そのときリーダーは?」 いろいろなお話が聞けました。 「バース 掛布 岡田選手の3連発ばかり […]