レース活動
2015年度のレース活動が決定しました2014年8月21日

カレラカップ参戦です。 2月の合同テストから始まりますが 10月の鈴鹿F1GPでの舞台では マシンセットとドライビングにも慣れ 6位入賞が目標です。
2013年 ユーロカップ最終戦 優勝2013年11月26日

前を行くのは 全身本物カーボンのロータスです。 めっちゃかっこ良かったです 来年のレース活動は未定です ワンメイクレースに復帰したいのですが、只今思案中です。
ユーロカップ 第3戦 優勝2013年10月2日

タイムは平凡でした 冬に向けてタイムアップを狙い いろいろ考えていかねばなりません 今回はボンネットに スポーツデジカメ GOPROをセット
ゴルフⅡで筑波クラシックカーレースに行きました 2位2013年3月15日

昨日はニュースになるほど関東地方は砂嵐 中国の黄砂ではなく砂嵐だったようです 中でも茨城県はひどい 昼間なのに夕方みたい 目が開けられない サーキットの路面は粉雪が舞っているように砂が舞う タイムどころで […]
筑波スーパーバトル 1分1秒32012年12月11日

失敗だらけの動画です。 この週失敗しなければ フラットはねらえていたかも もっと修行しないとダメです
ユーロカップ 2012年 最終戦 優勝2012年11月26日

今日は天気も抜群で気候も 車にとって 丁度いい寒さ エンツオも来てる スマートのゴルフ6 ホットカンパニーのチューニングⅢ ブリジストンの成田号 タイヤももちろんブ […]
2012年度 レース活動2012年8月1日

VWGTIカップジャパンレースは レース自体が今年はありません。 VWレースは エントリー代金 全車に貼られるスポンサー企業 VWジャパン広報費 大きく分けてこれらの運営費から まかなわれます […]
TIPO オーバーヒートミーティング 参加(岡山国際サーキット) 2位2012年7月10日

動画は予選です。 決勝は筑波を57秒で走る 激速 エクシージに負けました 総合2位でフィニッシュ この時期で1分42秒5は上出来 予選は2位で決勝も2位 レブスピード筑波バトルに向けてもっと熟成させよう。
アイドラーズゲーム 筑波 優勝2012年6月6日

※動画は予選前の練習走行 予選結果は1分2秒 予報では 雨だったのですが 晴れ 晴れはいいのですが 暑い! タイムは伸びず2秒 1分切りは まだまだ 遠い 今年の1 […]
ユーロカップ 岡山ラウンド 2位2012年2月27日

ヴェンチュラーゴルフⅤは岡山初走行。 さて何秒でるのか? 予選結果は1分41秒7 総合3位 まずまずだ。 ギア比は触れないので、タイヤの外径で、いろいろ仕様を変更してタイムを次回 詰めていこうと思います。 ポールのZ4 […]
ゴルフGTIカップ 最終戦 岡山国際サーキット2位 5年連続シリーズチャンピオン2011年12月2日

予選前のブリーフィング会場 予選はセミウエット、 キッチリ前日の雨の練習でセットを決めた僕は次の日が雨でも、 晴れでもどっちでもよかった。 特に②のコーナーは雨の日には大変むつかしいコーナー。 練習1回目( […]
ゴルフGTIカップ 第3戦 袖ケ浦フォレストウエイ 2位2011年9月27日

綺麗なサーキットですね。2009年にオープンした新しいサーキット さあ車検です。初めてのサーキットなので走り方がいまいちわかりません 3コーナーで5速から4速に落と […]
ゴルフGTIカップジャパン第2戦 菅生サーキット 優勝2011年7月17日

さあ、久々に菅生にやってまいりました。 まずは昼一のプラクティス。 東北なのにめっちゃ熱い。関西とかわりません。 この暑さですと、吸気容量内の酸素密度が少なくなり、 […]
ゴルフGTIカップジャパン 第1戦 富士スピードウエイ 優勝2011年5月15日

決勝の朝。快晴です。合宿所の窓から朝6時に撮影。きもちいい! 男4人 浜崎 難波 稲田 谷本でコタツを囲んで布団をひいて眠りました。 なんでコタツ?富士の麓はまだ寒いのです ここが民宿まるやまさん。焼肉屋さんも併設されて […]
ゴルフ GTIカップ 最終戦優勝 4年連続シリーズチャンピオン2010年11月12日

土曜日に練習走行、日曜日に予選と決勝のレース。 レースカーは事前に陸送便で仙台に配送済みなので、 土曜の朝一の伊丹発仙台行きの飛行機に乗り込みました。 朝の景色は水墨画のように見事でした。三重と奈良の県境の […]
ゴルフGTI CUP 第3戦 富士スピードウエイ 優勝2010年8月29日

今回は富士スピードウエイでのレース。ここで勝てばシリーズチャンピオンに王手。 もともと好きなコースだから何とかなるでしょう 今回のレースは金曜日に練習走行、土曜日に予選、日曜日に決勝レース。 練習走行後、明 […]
ゴルフ6 GTI CUP 第2戦 筑波サーキット 優勝2010年7月4日

土曜日はVW専有枠の練習走行。今回はアライメントもしっかり取り直し、 公認部品である、マフラーとスタビもしっかり装着。 今回は言い訳が出来ません。練習走行では2番手を1秒弱離して […]
ユーロカップ 第2戦 セントラルサーキット 優勝2010年5月30日

ユーロカップ第2戦、今回の対策は無駄な配線の除去と整理で軽量化。リアのキャンバー角を1度増やし、 バックストレート後の奥のコーナーの次の左コーナーでのお尻の流れを止める対策。 そして71.5キロまでの自身の軽量化にも成功 […]
ゴルフ6 GTI CUP 第1戦 岡山国際サーキト 2位2010年5月23日

さあ6カップのスタートです。レーシングスピードで走るのは、本日が初めて。 土曜日のプラクティス(ドライ)ではトップタイムをマーク。 6はESPを切っても、完全にはオフにならず、派手なアクションをするとたちまち、 失速して […]
ユーロカップ 第1戦 セントラルサーキット 優勝2010年3月15日

金曜日のテストでは、27秒7を記録。 ゴルフⅡでは27秒はおそらくダントツの1位! よーーーしと意気込んだ第1戦。 土曜日にヨコハマタイヤからコンパウンドMのセミレーシングタイヤも購入済み。 […]
ゴルフGTIカップ 菅生サーキット 最終戦 優勝 3年連続シリーズチャンピオン2009年11月15日

今回はGTIカップカーで100キロレース。全車ピットインが1回義務付けられており。 ドライバーは交代してもよし、一人で走ってもよし。 ドイツからの刺客は、ポロカップシリーズチャンピオンと ルーキーチャンピオンが来日。 先 […]
ドイツDTM選手権(ホッケンハイム) ポロカップ 参戦(招待選手)2009年10月28日

結果は30台中17位でした(涙)難しいです。聞くところによると、レギュラードライバーはVWレーシングが400人の応募者の中から25人を選んで、 育てているカテゴリーで、年間10戦。年齢制限は16歳から24歳まで。 全車に […]
ユーロカップ第3戦 (セントラル) ゴルフⅡレース リタイヤ2009年9月22日

予選は24台中ポールポジションでしたが、結果はリタイヤ。 決勝1週目から、コーナーを抜ける度に、ハンドル位置が少しづつ、いがんでくる。 えーーなんだコリャ?後ろの伊藤さんにがんが […]
ゴルフGTIカップ 富士 (優勝)2009年8月17日

さあ第2戦です。ここまで昨年から連続5回ポールツーフィニッシュ。今回も頑張るぞ! 夏の富士山きれいですね 練習走行1回目走行後、ローターを確認すると、無数のクラック。 危ないので練習走行2回目までに交換。 練習走行2回目 […]
トロフィー2009年7月19日

JAFメダル トロフィー 盾で棚がいっぱいになってきました。 ドイツでのトロフィーではゲストドライバーとしての2位のトロフィーは頂いたのですが、 総合でのトロフィーが無い。 欲しい!ドイツでお […]
ゴルフGTI カップ 第1戦 岡山国際サーキット 優勝 7月5日2009年7月5日

今年もドイツのレースの参加権がかかる大事なレース。 練習走行でフロントのダンパーの減衰変更を行い、 いいところを見つけ出した。タイムはトップタイム! 何事もなければ、ポールツーウインだ。 ただ気になるの […]
ユーロカップ第2戦結果 6月2日 2位2009年6月2日

今回は練習走行なしで、いきなり予選。 予選で29秒台は出したものの、0.1秒差で負けて予選二位。 これではだめだと思い点火時期を上げ、決勝に臨むことに。 ホイールス […]
ユーロカップ第一戦 3月16日 2位2009年3月16日

3/15はユーロカップ第1戦でした。伊藤さんが最近メキメキ速い。 谷岡さんも速い、スコットもスズキワークスも速い。 なかなかゴルフレースは面白い。 他のレースに比べチューニング度合いが激しく 20年前のエンジンのNAの […]
ドイツ ホッケンハイム ポロカップ参戦(招待選手) 2008年10月30日2008年10月30日

さあ今年もドイツのレースに参戦だ! いつもと同じく30分だけの練習のあと予選、決勝。 まあ楽しもう。 昨年も来させていただいたので、見慣れた光景。 新型シロッコのレーシングカーだ!   […]
VWレーシングシリーズ表彰式(富士スピードウエイ) 10月20日2008年10月20日

VWフェスタでの表彰式。ヴェンチュラー号をバックにステージでいろいろもらいました。 ●ドイツDTM選手権ファイナルラウンドポロカップ参戦一式 ●ポテンザRE55S 4本 ●VWレーシングオイル12L […]