ベンチュラーウォーカー
息子の数学2015年10月3日

「パパ今日帰ってくるまでに このページやっときよ」 で ヴェンチュラーから帰ってきて 答え合わせをしていると 文章題にまたへんな 問題がありました! […]
獺祭 だっさい2015年10月2日

「これあげる」 で頂きました 僕は日本酒は飲みませんが 「いいから 飲んでください」 とすすめられて 飲んでみたら びっくりしました フルーティーでおいしい こんな日本酒があるんですね 僕は大 […]
自動運転2015年9月30日

懐かしい くじら クラウンですね 40年以上前から 自動運転は研究され続けています でも まだ実用化には まだまだ 僕の浅はかな考えでは […]
究極の趣味は すばらしい仕事になる2015年9月21日

ドイツのハンブルクにすばらしい ジオラマテーマパークがあるようです 創業者は小さい頃から鉄道模型が趣味で 幼い頃からの夢である 大規模なジオラマを作る事を なんと 仕事にしてしまったのです。 […]
昭和探偵団 その19 ゆうひが丘の総理大臣2015年9月20日

小学校の頃 夕方 再放送で見ていました すごく 見入っていたんです 大人になったら 楽しい事がいっぱいありそうだな 早く大人になりたいな と 思ったドラマでした
芦屋散策 その65 芦屋サンプラザ マンション2015年9月17日

家を整理していたら 昔の写真が見つかりました 父と僕です バックに写るのは 芦屋サンプラザマンション 1969年建造 僕の一っこ年下 もう少しで 築50年になる でも ここがすごいところは 当 […]
新潟は長い2015年9月13日

富士スピードウエイ 筑波サーキットなど 関東方面のサーキットに行く時 東名高速を利用しますが いつまでたっても静岡で 静岡を抜けるのが長いな と いつも感じておりましたが 新潟はもっと長いですね   […]
飲食店 数珠つなぎ その1 焼肉芦苑 (ろえん)2015年9月9日

昔 「美人数珠つなぎ」というテレビ番組があったのです。 (このコーナーは桂小枝さんがロケやってました。) 街で評判の美人にインタビューして、その人から見て さらに美人を紹介してもらう、というコーナーでした。 […]
ロンドン (洋食屋さん 阪神芦屋)2015年9月7日

懐かしい! ここは 芦屋の老舗 洋食レストラン ロンドン 小学校の低学年の時 土曜日のお昼によく 母に連れて行ってもらってたんです 毎週のように食べに行っておりましたが 小学校4年の時 母が1ヶ月入院した時 […]
昭和探偵団 その18 夙川市場2015年9月4日

昭和49年に取り壊されました しかし 昭和52年にグリーンタウンが出来て ほとんどの市場の店舗はその時 テナントとして入居されたみたいです   […]
SUZUKIはついにVWとの提携解消2015年9月1日

かつて SUZUKIはGMとパートナーシップを結んでいました その時 GM側は規模が格段に違えども 同等の立場で接してくれた GMは SUZUKIをグループ会社としては 扱わなか […]
息子の勉強2015年8月24日

息子の勉強を最近見ています ④の問題の息子の答えは 文字式はアルファベット順に並び替えないといけない そこは 正解 しかし 息子の答えと参考書の答えは少し違う 息子 […]
昭和探偵団 その17 40歳以上 必見! CMソング2015年8月23日

僕の時代に流行したCM 音楽も同じく流行しました CMのおかげで流行したのか 音楽のおかげで CMの物が流行したのか どちらっだのか? ※この動画を製作した方はすごいですね! 2時間38分 […]
東海道新幹線最高速アップ2015年8月14日

最高速15キロもアップ 最高速は285キロ! カレラカップ富士スピードウエイのストレードエンド 277キロが破られた!(笑)   […]
芦屋散策 その64 浜芦屋駐在所2015年8月2日

僕が小学校に入る前まで 松浜町にありました。 これは 芦屋でも知っている人は少ない 伊勢町 松浜町 浜芦屋町に50年近く住んでる人しかわからない マニアックな芦屋の話 この駐在所 […]
昭和探偵団 その16 カシオ F100 カシオ50QS-172015年7月19日

実家を掃除していたら 僕が小学校時代に愛用していた 腕時計が出てきた なつかしい! 右が カシオ50QS-17 小学校3年生の時(1976年)に母に買ってもらった 場所も覚えてい […]
追尾型ドローン2015年7月9日

名前はLILY 追尾型ドローン これすごいです 来年の2月からデリバリー開始 只今予約販売しています 欲しい […]
さかなのてっぺん(桑名市)2015年7月8日

先日鈴鹿サーキットに行く際 前日 桑名で宿泊しました 理由は 居酒屋テッペングループで 一度食事がしたかったからです いろいろなメディアで取り上げられ 全国的に 有名な居酒屋グループ 念願かな […]
回生病院玄関2015年7月5日

南海トラフ地震が危ぶまれるため 取り壊しされるようです さいみしいですね 以前の記事
セリーグ 全球団負け越し2015年7月4日

ついに 首位のチームまでも 負け越しに! 交流戦のあと セリーグはめちゃくちゃです 史上初の珍事
Travelers Rest(不動産物件)2015年7月3日

ニュージーランド出身の ジョンさんがプロデュースする ニュージーランドの物件 8区画に別れており 真中にはフットバスがあります 夏はこの下に掘られた温泉により 床暖房 そして主力は ソーラーエ […]
SONY サイバーショット DSC M22015年7月2日

ソニーのデジカメです 赤矢印を2007年に購入しました めちゃくちゃ 使い勝手が良くて 超お気に入りだったのですが 2013年の1月 家の庭に置き忘れて その後 雨が降ってしまい 防水ではないので 雨水が浸入して 調子が […]
昭和探偵団 その15 ジャンボUNI2015年6月27日

先日 実家を掃除していたら ジャンボユニが見つかった! なつかしい! 小学校低学年の時 大事に持っていた記憶がある 小さい方が 普通のUNI だから 本当にジャンボなんです &n […]
バーベキュー 禁止2015年6月23日

武庫川の 西宮側は以前から 禁止 ついに 尼崎側も禁止になりましたね(一部OK) 芦屋川は条例で規制されており 違反者には10万円の罰金が科せられるのです でも 芦屋市では 有料 […]
希望軒 甲南山手2015年6月16日

久々に行ってきました 僕は あまり ラーメンは食べませんが ここだけは大好きでした 7年前ぐらいまで ヴェンチュラーから 歩いてすぐの所に 2軒も希望軒がありました。 土曜日と日曜日の夜なんて 50人ぐらい […]
ふるさと西宮2015年5月25日

昨日書店で買いました なんと 9990円 芦屋生まれで 芦屋 西宮 東灘区を自転車で駆け回っていた 僕には 西宮の昔の写真集は 懐かしくて 最高に面白い 嫁は 「えーーー999 […]
ピタゴラスの定理 2015年5月18日

この実験グッズ 面白いけど なんでそうなるかが これじゃあ わからない だから下のイラストの方が面白い オレンジだけ 回転させてグリーンは ひっくり返しす &nbs […]
台場一丁目商店街2015年5月15日

ディズニーランドの帰りに お台場に寄ってみました その中で 昭和レトロゲームセンターが懐かしかった♪ 有馬温泉ヘルスセンターでよくやった記憶があります […]
ディズニー マジック2015年5月10日

先日 娘と息子が 行きたいと言うので 喜んで パパは ディズニーランドへ 家族を連れて行きました 僕もディズニー好き ミッキーには興味はありませんが 施設に様々な仕掛けがあり 来場者を驚かせた […]
芦屋散策 その63 本通商店街 三八商店街 甲陽市場2015年4月17日

昭和43年 僕の生まれた年だ 矢印が本通り商店街の入り口 今はこんな感じ &n […]